思いのままに踊れ! 息抜きのオンラインクラブ

イベントのキャンセルや延期が相次ぐニューヨーク。しかし、「集まれないなら家で楽しめばいいだけ! 」と、ニューヨーカーはテクノロジーの力を借りて、新たなエンタメスタイルを続々と生み出している。

オンライン・クラブナイトは、その際たるものだ。画面を介してDJと繋がろう! というコンセプトで、市内のDJやクラブハウスが続々と開いている。

現在参加できるものはいくつかあるが、今回は、以前掲載した巻頭特集「いまさら聞けないクラブのこと」で紹介した、ブルックリンベースのクラブイベント団体「The Get Down」をピックアップ。ウェブミーティングサービスの「ZOOM」を使った仮想クラブだ。

主催者でDJのターシャ・ブランクさん。参加者のコメントにも反応し、終始ノリノリ!

元々、「踊ること」「好き勝手にノリノリになること」に特化している「The Get Down」は、クラブ初心者にはかなり敷居が低く、オススメなのは、巻頭特集でも述べた通り。

「平日の少し早い時間に踊って解散」というコンセプトはオンラインでも健在で、夜は午後6時前後にスタート! こんな時間から踊れるのは、ある意味、自宅待機中だけかも。

音楽はビートとテンポ重視で、実にさまざまなジャンルが流れる。アップテンポでガンガン踊るというより、永続的に体を揺らしたくなるような心地よさがいい。

セッションの始めと終わりには瞑想(めいそう)タイムもあり、回によってはミュージシャンの生演奏があるのも、オンラインならではの新たな試みだ。

100人以上にものぼる参加者の過ごし方も、画面越しに見ることができる(※参加者がカメラをオンにしている場合のみ)。ソファに座ってくつろいでいる人、画面の前で本当に踊っている人、参加者やDJの様子をじっと眺めている人…。みんな、ほどけたような優しい表情をしているのが印象的だ。

 

年齢も人種も、楽しみ方もまるでバラバラな「The Get Down」

 

約1時間のセッションの終わりに、主催者のターシャ・ブランクさんが漏らした一言が印象的だった。

「大変なときだけど……みんなここにいる、つながってる。もう怖くない」

ソーシャル・ディスタンスで生まれる寂しさや、明日の行方や自分の未来が分からない恐怖・ストレスを、音楽がなぐさめてくれる。

またここに戻って、「みんな」に会いたいと思わせる。

普段クラブに行かない人も、音楽に興味がない人も、踊らない人も————参加してみれば、きっと感じるものがあるはずだ。

 

The Get Down NYC
https://www.thegetdownnyc.com/get-tickets
Instagram: thegetdownparty
不定期をうたっているが、最近はほぼ毎日「ZOOM」で開催中。日時はインスタグラムで随時告知。
eチケット代は任意で、$6〜20。購入者に、開演直前にメールで「ZOOM」のリンクが送られてくる。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1194

2023年見るべき韓国ドラ映画一挙介!

新たなファンを次々と巻き込み巨大なブームを創り出す韓国のエンタメ業界。中でも映画やドラマは、名作が多く揃い、大手動画配信サービスを席巻している。2020年アカデミー賞作品賞を受賞した「パラサイト 半地下の家族」も、韓国を代表するミステリーで一種の社会現象まで巻き起こした。そして、コロナ禍で連続ドラマにハマる人が再び増え、緩和されてからもその勢いは止まらず、巷では第4韓流ブームとも言われている。そこで今回は2023年に見るべき韓国ドラマ&映画を一挙に紹介する。

Vol. 1193

ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨

新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!

Vol. 1192

徹底研究!サマーキャンプ2023

子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。

Vol. 1191

春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?

約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。