お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
季節の変わり目に合わせて、外見もアップデートしよう! 今号は、ジャピオンにゆかりのあるオシャレのプロたちに、秋冬を楽しむちょっとしたコツを聞いた。
ニューヨークの秋冬は乾燥する。2017年冬〜19年春に当紙で連載した人気の美容コーナー「ポーチの中身、見せて!」では、インタビューした女優、ダンサー、スタイリストなど、「美」にこだわりを持つ女性約55人中、ほぼ全員が「ニューヨークの乾燥はひどい」と口をそろえるほど。
そこで今回は、同連載の取材で披露された、肌の乾燥対策をまとめてみた。当時ジャピオンを読んでいなかった人も、要チェック!
夜寝る前のお手軽ケアとして、安売りパックを毎日のように使い、保湿を心掛けているという人が多かった。彼女たちのポイントは「質より量」。カサカサのまま放置状態にするのではなく、隙あらば保湿!
既存商品を購入する以外にも、「化粧水をたっぷり含ませたティッシュで顔を覆う」(MKヘアサインさん)、「水に濡らしたタオルを電子レンジでチンして、数分間顔に当てます」(大野有梨香さん)などのアイデアが光る。
「ローズマリーや生ハチミツ、ビネガーを混ぜた自作化粧品」(NAOKOさん)、「水にグリセリンとアロマオイルをプラスした化粧水」(大野有梨香さん)、「ギリシャヨーグルトにハチミツとオイルを入れた、即席パック」(ピロ貴子さん)など、趣向をこらした手作りアイテムで保湿をする人も!
下地として全体に塗ったり、カサついたところをケアしたり、リップの下に塗って質感を変えたり…。ワセリン愛好家はかなり多い。
ちなみに、ニベアクリーム派もおり、「(乾燥のひどい)アリゾナで使っていたので、効果は実証済み」(平野奈津子さん)とのこと。
日本でもブームとなったココナツオイルは、やはり保湿の定番アイテムの模様。「朝と晩、洗顔をして化粧水を塗った後、オーガニックのココナツオイルを塗っています」(AKOさん)
※編集注=記載コメントは、いずれも「ポーチの中身、見せて!」取材当時のものです。
固定ファン数1位
Maybelline New York
マスカラ
数多のブランドが多種多様なマスカラシリーズを販売している中、5人が愛用アイテムとして上げた。中でも「Big Shot」シリーズは、その確かなボリューム感と仕上がりの美しさで人気!
愛されブランド第1位(同率)
● Dior
● L’Oreal Paris
● M.A.C.
● NARS
いずれも品質に定評のある、ロングセラーブランド。特に「NARS」は、リップの使いやすさで圧倒的な支持率を誇る!
こだわりの強いアイテム第1位(同率)
● リップ
● アイライナー
目元はラインの引き方や色、質感などに個人のこだわりが光った。リップは基本的にいろんなブランドを使い分ける人が多い模様。
New & Happy はじめてのノンワイヤーブラで快適新生活 気持ちが躍る春の装い。コート
2023年秋冬のニューヨーク・ファッション・ウィークが15日に幕を閉じた。ファッションウィーク期間中
忙しい人でも時短でできるウィークリージェルがあると聞いて実際に使ってみた!(今回使用したカラー: N
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。