ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
予防に直結するかはわかりませんが、サポートシステムを持つことは極めて重要です。私が2020年夏に出産したときは、産後3カ月で職場復帰しましたが、パンデミック中だったのでデイケアに預けることに少し抵抗がありました。その際、旧知の先輩ママに赤ちゃんの世話を頼み、要所で助言をもらい、本当に助かりました。先輩ママからじかに聞く情報は、ネットで検索する情報よりもずっと役に立ちます。何より私の子育てに関する不安を言葉にして伝えることは、一種セラピーのような効果がありました。先輩ママを頼ることはとても大切だと思います。
次に、妊娠中から育児・家事分担について夫・パートナーと相談し、決めておくことも大事です。分担が難しいなら、ヘルプを雇うとか、食事は今流行りの食事配達サービスを試すなど、具体的なプランを立てておきましょう。
さらに言えば、夫・パートナーが掃除や洗濯、料理・片付けをする場合、仮にその〝雑さ〟が気になってもできるだけ文句を言わないこともカギです。心を広く持って、多少のことには目をつむり、家事分担する夫・パートナーに感謝の気持ちを持ちましょう。
軽症から中等症ならカウンセリングのみで、中等症から重症なら抗うつ剤とカウンセリングを組み合わせると、効果があるとされています。
私は、まずはカウンセリングでしっかり患者さんの話に耳を傾けます。患者さんの多くは、「母とは、全てを犠牲にして子供に尽くすべきもの」といった母性愛神話に重圧を受けています。そのために感じる不安や怒りといった感情を言葉にして吐き出し、誰かにありのままを聞いてもらうことで、気持ちが楽になるものです。夫・パートナーのカウンセリング参加も、治療を成功させるための重要なファクターです。
ただ、それでも症状が悪化していると判断した場合は、医師の介入による薬物療法で、まずは状態を安定させることが必要になります。授乳中でも安全に投与できる抗うつ剤があるはずですが、母乳の量が減るといった副作用が起こることもあります。それでも、投薬のリスクとベネフィットを比べた場合、ベネフィットの方が大きいと判断されたなら、自分と赤ちゃんの健康のために投薬治療を始めるべきでしょう。
カウンセリングや精神科の治療は、産婦人科医や主治医と連携して行います。薬物治療中はもちろん、カウンセリングでの患者の様子を、医師と共有することは、サイコロジストとしての大切な役割の一つです。
なります。産後にライフスタイルがガラっと変わるのは、パートナーにとっても同じです。特に、妻(母親)が産後うつの場合、パートナーも一緒にうつ症状を発症しやすいと考えられます。
また、母親の産後うつが治療されないままでいると、先に生まれた子供がいる場合、その子たちの情緒・精神的な成長にも支障を来すことがあります。自分のためにも、家族のためにも、しっかり治療を受けることが重要です。
その場合、やはりパートナーの役割はカギとなります。うつ症状として、決断力、判断力の低下が母親にみられる場合は、パートナーが気付いてアクションを起こすことが治療への第一歩です。
表西恵先生
Megumi Omonishi, PhD
_________________
サイコロジスト。
セントラルアーカンソー州立大学でカウンセリング心理学科修士号、ジョージア州立大学で同科博士号取得。
テネシー州、ジョージア州などで臨床経験を積む。
現在はクリニックでの診療とビデオ診療をアメリカ26州で行う。
著書に「アメリカ人は気軽に精神科医に行く」。
Japanese Medical Care
315 Madison Ave., 17th Fl.
TEL: 212-365-5066
3010 Westchester Ave., #206 Purchase
TEL: 914-305-8630
jmedical.com
• Office of Takashi Matsuki, M.D. in New Jersey
TEL: 201-809-3508
takashimatsukimd.com
女性のがん患者に寄り添うジャパニーズ・シェアがお届けする連載。アメリカで暮らす女性に役立つ最新医療情
今月のテーマ:カイロプラクターが作るインソール(靴底敷き)(Vol. 14) 不調が起きやすい今だか
介護のプロフェッショナルがアメリカ在住邦人に向けて、遠隔介護または親の介護とどう向き合っていくのかを
ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
徹底研究!サマーキャンプ2023
子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。
春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?
約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。
ファッションウィーク速報も活発化するNYファッションシーン
2023年秋冬のニューヨーク・ファッション・ウィークが15日に幕を閉じた。ファッションウィーク期間中はお祭りムードに変わるニューヨークだが、活発化するファッションシーンのトピックスを見てみよう。