ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
10〜13歳くらいの男女児を持つ親御さんに会うと、一度はカイロプラクティック(以下カイロ)健診にお子さんを連れてきてほしいと話をするようにしています。この年齢は、体が急激に成長し始める時期です。成長期の入り口ですね。同時に、スポーツなどの活動に熱中し始める時期でもあります。
この時期に子供が訴える痛みを、軽く受け止めることは避けたいです。部分的な痛みだけを見て、全体を見ないでいると、成長そのものに悪影響を与えるかもしれないし、大人になってからも問題が継続・悪化するかもしれません。ティーンエージャーの子供を持つ親御さんにお願いしたいのは、子供の訴えに耳を傾けることです。
カイロでは、体全体のバランスを診ます。「痛み」は症状に過ぎず、肝心なのはなぜ痛みがあるかです。
骨や筋肉が成長過程にあるティーンエージャーのカイロ治療は、成人の治療とは異なる。「成長期にカイロ健診を受けることは、体をベストな状態で成長させるために重要」とベルモンテ先生
子供の骨を成長させる骨端(こったん)軟骨(成長板)がある部位が痛みます。つまり、膝や足首、腰など。これらは全て骨が成長する部位です。12歳から16歳くらいまで、特に男の子は短期間に急激に身長が伸びる子がいますが、こうした子供たちがスポーツをする時は注意が必要です。子供の体の成長について知識のない指導者の下で無理をすると、将来に大きく影響します。
この年齢の子供が痛みを訴える場合、スポーツ医学の専門医や、カイロプラクターに相談し、治療を受けることが勧められます。
当院はビジネス街にありますが、それでも乳幼児からティーンエージャーまで、実に多くのお子さんが、親に連れられて患者として来院します。膝の痛みを訴える12歳の野球少年や、腰や足首の痛みを訴えるフィギュアスケートの訓練生といった運動選手も多いですし、特にスポーツはしていなくても、「うちの子は立った時に体が傾いている」「一方の肩が上がっている」「いつも首が曲がっている」と、心配する親に連れられてくる子供もいます。
成長過程にある子供へのカイロ治療は、当然成人への治療とは異なるものになります。成長を阻害するようなことがあってはならないので。
子供の治療でカイロプラクターがすべきことは、まず正しい診断を下すこと。体全体の構造、姿勢、バランス、機能性をチェックし、子供が訴える問題や状態、痛みが、けがが原因か、体を酷使したための痛みか、関節や背骨の歪みが起因しているのか、または何らかの疾患があるのかなど、あらゆる可能性を踏まえて検査し、診断を下します。その上で、カイロ、理学療法、マッサージなどが有効な場合は、当院で治療しますし、手術が必要な場合は専門医を紹介します。
例えば、「踵(かかと)が痛い」といって来院したサッカー少年がいました。この少年にはカイロ治療で行うインソールを処方することがベストと判断。片方の踵にばかり体重がかからないようにし、左右のバランスを矯正。同時に足首を強化することで、踵の痛みを緩和することができました。靴のインソールの処方は、カイロプラクターの専門分野の一つです。
子供が訴える痛みの様子見は禁物です。体のバランスが悪いことによる足や膝の痛みは、腰の痛みにつながっていきます。
ジョン・J・ベルモンテ先生
John J. Belmonte, DC
_________________
写真左。
右は新生児カイロ治療担当のラルフ・キャスティグリオーニ先生(Ralph Castiglione, DC)。
ベルモンテ先生は、NYカイロプラクティック大学卒。
専門は、腰痛、肩凝り、首の痛み、頭痛、手足のしびれ・関節の痛みなど。全米カイロプラクティック協会会員、ゴルフPGAツアー・スポーツ医学チーム所属。
East 53rd Street Chiropractic and Wellness院長。
East 53rd Street
Chiropractic and Wellness
211 E. 53rd St. (bet. 2nd & 3rd Aves.)
TEL: 212-980-4211
e53wellnessnyc.com
※日本人スタッフ常勤
女性のがん患者に寄り添うジャパニーズ・シェアがお届けする連載。アメリカで暮らす女性に役立つ最新医療情
今月のテーマ:カイロプラクターが作るインソール(靴底敷き)(Vol. 14) 不調が起きやすい今だか
介護のプロフェッショナルがアメリカ在住邦人に向けて、遠隔介護または親の介護とどう向き合っていくのかを
ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
徹底研究!サマーキャンプ2023
子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。
春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?
約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。
ファッションウィーク速報も活発化するNYファッションシーン
2023年秋冬のニューヨーク・ファッション・ウィークが15日に幕を閉じた。ファッションウィーク期間中はお祭りムードに変わるニューヨークだが、活発化するファッションシーンのトピックスを見てみよう。