メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
「注意欠如・多動性障害」といい、英語でAttention Deficit Hyperactivity Disorderの頭文字をとって「ADHD」です。ハイパーアクティブでじっとしていない子供のイメージが強いですが、実はそうでなくても、注意欠如だけでADHDと診断されます。症状別に3つのタイプがあります(左表)。
子供の5%、大人の2・5%が罹患しているといわれ、男女比は1・6〜2対1で、男子の方が多いです。女子は表の「①不注意優勢型」が多いと言われます。
ADHDの原因は、神経発達学的に脳の構造と容量が他の人と異なること。ADHDの子供の脳の容量は、そうでない子供よりもはるかに少ないことが、多くの研究で示されています。といっても、知能が低いわけではありません。ADHDとは、その脳の特殊な構造がゆえに、情報処理の仕方が他の人と異なるだけで、多分に「社会的病理」と言えます。
※日本クラブ・日本人医師会共催ウェビナー「ADHDの症状と治療」の、斎藤先生の解説資料から
例えば原始時代なら、ADHDの能力は猛獣の足音を誰よりも早く察知し逃げるための、非常に有用なサバイバル能力だったはずです。〝凡人〟が気付かない物音や気配に敏感に反応できるのですから。ところが、コンピューターの前で何時間も座って作業をする能力が求められる現代社会では、そのADHDの能力は欠陥になってしまいます。社会的病理とはそういうことです。
現代社会では、ADHDの子供はその症状がゆえに学業も振るわず、先生や親に叱られ、友達とも問題を起こします。それらが続くと自己肯定感が下がり、非行や薬物使用に発展することもあります。
しかし、適切な時期に適切な治療を受けることで、そういう事態を避けることができます。さらに、成長とともに多くの患者さんの症状が落ち着くのもADHDの特徴です。それにはまず、保護者がADHDの知識を持ち、気付いてやること。よく「うちの子は落ち着きがない」とか「やる気がない」と、単に「気合い」の問題だと思っている保護者がいますが、そうではないことを知ってほしいです。
不注意優勢型は、▽凡ミスが多い▽細部に注意を払えない▽集中を持続できない▽話しかけられても気付かない▽整理整頓できない▽物を無くす――など。他にもいろいろありますが、17歳以上はこれらの5つ以上、17歳以下は6つ以上の症状が6カ月以上継続すると、ADHDだと診断されます。大人のADHDにはこのタイプが多く、例えば「1ページ10問ほどの簡単な質問票を読む根気がなく、記入できない」などの症状で相談に来る人もいます。
多動性衝動性優勢型は、▽いつも体のどこかが動いている(小さい子供なら走り回る・回転椅子に座りグルグル360度回転させるなどの全身行動。小学校高学年〜中高生なら、貧乏ゆすりや鉛筆をクルクル回すといった、体の一部の継続的な動作)▽すぐ席を立つ▽常にうるさい▽授業で当てられないのに発言する▽順番が待てない▽大人の会話に割り込む――など。
ADHDの合併症として多い症状は、
▽反抗挑発症(大人に反抗する)
▽素行症(盗みや傷害に走り、罪の意識がない)
▽情緒障害(うつ病など)・不安障害
▽違法薬物の使用
▽チック(体のどこかピクピク動くとか、言う気もないのに汚い言葉が口をついて出るなど)です。(後編につづく)
斎藤恵真先生
Ema Saito, MD
_________________
ザッカーヒルサイド病院入院病棟部長。
入院患者のケア、臨床研究、研修医・医学生教育に携わる。
ドナルド&バーバラ・ザッカー・ハウストラ/ノースウェル医科大学精神科教授。
札幌医科大学卒、日本で2年間の研修後来米。
ニューヨーク市、近郊の病院で小児科、精神科、小児精神科の研修修了。
臨床研究職を経て現職。
米国内外での研究論文発表多数。
在ニューヨーク日本総領事館精神科顧問医。
The Zucker Hillside Hospital
Department of Psychiatry
75-59 263rd St.
Queens, NY 11004
TEL: 718-470-8390
今月のテーマ:よく眠るためのあれこれ(前編)(Vol. 17) 不調が起きやすい今だからこそ、さまざ
介護のプロフェッショナルがアメリカ在住邦人に向けて、遠隔介護または親の介護とどう向き合っていくのかを
短期帰国中に利用できる歯医者さんに話を聞いてみた! Q. 1日で虫歯が治療できるって本当ですか? A
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。