知っておきたい女性のヘルスケア

第2回 もしあなたがアメリカでがんと診断されたら?

女性のがん患者に寄り添うジャパニーズ・シェアがお届けする連載。アメリカで暮らす女性に役立つ最新医療情報を発信する。


もしあなたがアメリカでがんと診断されたらどうしますか? 日米の治療法に大きな違いはないにしても、その治療を受けるためのプロセスや保険制度、治療の流れ、医療システムに違いがあります。私たち日本人がアメリカでの治療を選択する場合は、その点に留意しなくてはいけません。 ここでは、乳がん治療を例に挙げて説明していきます。

日米の治療の違い

通常は日米共に40歳を過ぎたらマンモグラフィーの検査を受けるよう推奨されています。

どちらの国でも治療の流れとして、一般診療医や婦人科医を通してマンモグラフィーをオーダーしてもらい、放射線クリニックや病院内の放射線科で検診を受けることになります。

日本の場合は総合病院など大きな病院に移ってからは、初診から治療終了まで一人の乳腺外科医が担当となることがほとんどのようです。

一方、米国では通常、各自の健康保険に応じて、どの専門医に診てもらうかを自分で選択する必要があります。マンモグラフィーなどの画像診断、病理レポートは、かかりつけ医にも報告され、いよいよ治療方針を決めることになります。この場合、病気の種類やステージにもよりますが、外科医、腫瘍内科医、放射線腫瘍医などが関わってきます。。

治療を受けるにあたり知っておくこと

それから、治療を受けるにあたり、みなさんにぜひとも参考にしてもらいたいことがあります。

①治療法を決める時は焦らずに

病状にもよりますが、治療方針を決めるということは複雑で、容易ではありません。初めて医師と会って、その日のうちに最終的な決断をすることはおすすめしません。いったん家に持ち帰り、他の選択肢についても十分考慮したうえで決定すべきです。また、そのためにセカンドオピニオンを得ることも大切です。

②医師に質問をする 

日本人は医師にいろいろと質問をすることをちゅうちょする方もいます。納得する治療法を選択し、その結果に後悔しないためにも積極的に質問しましょう。

③医師の話は誰かと一緒に聞く 

医師との予約には誰かと一緒に行くか、電話で付き添ってもらいましょう。がんと診断され動揺する中で、医師の話をきちんと把握することは困難です。第三者がメモを取ってくれたり、質問をしてくれたりするとかなり助かります。しかもそれが、がん経験者であれば、あなたが思い付かない質問などをしてくれることもあります。

④次回のフォローアップをアレンジしてもらう

今後の流れや予約がわかれば、患者にとっては安心できるものです。

⑤ちゅうちょせずセカンドオピニオンを仰ぐ 

この点においては日本とは違い、医師も推奨しており、アレンジをしてくれる場合もあります。セカンドオピニオンを聞くことで、治療方針により確信が持てるようになります。また、初診とは別系列の病院を選ぶことをおすすめします。

⑥副作用の対処法を知る

抗がん剤や放射線治療などの副作用で、仕事や家庭などの日常生活に支障が出ることもあります。治療後も一定期間仕事を休まなければならないケースもあります。そのため、担当医と治療スケジュールについて相談し、治療方針を検討する必要があります。

より良い選択と適切な治療のために

サポートグループなどの利用は、同じ病気を経験した人の話を聞くことや、その他のさまざまな支援を受けることができ、メリットは大きいでしょう。 個々の状況や州によっても違いがありますが、海外で病気になる不安、不便さは想像以上でしょう。病気に立ち向かい、克服するためには、情報を集め、支えてくれる人やサービスを探すことも大切です。皆さんにとって、より良い選択肢が見つかり、適切な治療が受けられることを願っています。

 

 

 

今週の執筆者

ブロディー 愛子
Japanese SHARE 代表

2001年に乳がんを経験。
13年より米国非営利団体「SHARE Cancer Support」に日本語プログラムを設立。
これまでにサポートした日系人の数は2000人を越える。
ICF認定ライフコーチ、アーキタイパル・コンサルタントとしても活躍中。
alliswellcoaching.com

 

 

●サポートミーティング情報●

女性のがんの患者とサバイバーのための、定期サポートミーティングをオンラインで開催中! 参加費は無料。

  • 【毎月第1木曜日】
    卵巣がんと子宮がん(全米)
  • 【毎月第2金曜日】
    乳がん(東海岸在住者のみ)
  • 【毎月第3木曜日】
    乳がん(西海岸在住者のみ)
  • 【毎月第3土曜日】
    転移がん患者限定(全米)
  • 【毎月第4金曜日】
    乳がん(全米)

時間や参加方法などの詳細はウェブサイトをチェックしよう。

URL: sharejp.org/support-meeting

 

 

 

Japanese SHAREは、アメリカに住む、乳がん、卵巣がん、子宮がん患者さんを日本語でサポートする非営利団体です。

TEL:347-220-1110(日本語ヘルプライン)
Email: admin@sharejp.org
Web: sharejp.org

 

 

NYジャピオン 最新号

Vol. 1263

最新の秋メークトレンド

続々と秋の新作コスメが登場する今時期、メークアップから今っぽい顔を先取りしてトレンドを楽しみたいもの。今回は気になる旬なメーク術からアイテムまでをフィーチャー。