巻頭特集

ニューヨークで満喫する冬遊び!

いよいよ本格的な冬が到来! 寒いのはちょっと苦手…という人も、真っ白な雪や氷を目の前にしたら、ワクワクが止まらない!? 寒いニューヨークの冬をとことん楽しめる、ウインタースポーツを一挙ご紹介。(取材・文/菅礼子)


新施設もオープン!
ますます楽しい冬遊び

冬の期間は冷え込みがグッと厳しくなるニューヨーク。寒い寒いと屋内に閉じこもっていてばかりでは、もったいない! 冬ならではの遊び方をマスターすることで、ニューヨークの冬を心から楽しめるはずだ。

遠出せずとも、マンハッタンやブルックリン、クイーンズで手軽に楽しめるウインタースポーツが多いのもニューヨークの特徴だ。アイススケートはその中でも代表格で、ご存知ブライアントパークの「バンク・オブ・アメリカ・ウインタービレッジ・リンク」(rink.wintervillage.org/スケートは18ドル〜、来年3月1日まで)、ロックフェラーセンターの「ザ・リンク」(therinkatrockcenter.com/25ドル〜、4月まで)は、摩天楼の中にあるスケートリンクとして有名。連日観光客でごった返している。

特にブライアントパークはアイススケートの他、リンクで行うキッズ向けのプログラムや、ゴムボートに乗ってリンクの上を滑る「バンパーカー」、ミニアイスホッケーのような「ブルームボール」などの変わり種アクティビティーも楽しめる。1月5日(日)までの期間限定で、カフェやホリデーショップもオープンしている。家族みんなでショッピングも楽しもう。

ロックフェラーセンターの「ザ・リンク」は90分のセッション制(25ドル〜)。VIP向けや、アイススケートと食事がセットになったプランもある。オケージョンによって使い分けたい。

「Big SNOW American Dream」のオープニングでは、五輪金メダリストのアルペンスキーヤー、リンゼイ・ボンさんが屋内ゲレンデを体験

 

ブライアントパークのスケートリンク

北米初! インドアな
ウィンタースポーツ施設

12月5日にニュージャージーで待望のオープンを果たしたのが、「ビッグ・スノー・アメリカン・ドリーム」。一年中、屋内で、本物の雪を使ったウインタースポーツを楽しめる施設としては北米で初とのことで、注目を集めている。

18万平方スクエアフィートという巨大な敷地の中にはスキー、スノーボード用の滑走路にリフト付き。最新機器を使い、冷水の霧から自然な雪を作り出している。アイスクライミングなども体験できるとか。もちろん各種レンタルが可能。

マンハッタンから車で約30分というアクセスの良さも魅力的だ。ポートオーソリティー・バスターミナルからは、ゲート305から30分に1本出ている、355エクスプレスバスで行くことができる。

施設内では子供から大人までのグループおよびプライベートレッスンもあり。ショッピング、フードエリアも充実しているので、レジャーパークのような感覚で訪れることができることだろう。入場チケット、各レッスンはウェブサイトから予約をオススメしたい。

ホリデーマーケットも充実!

Dream
1 American Dream Way
East Rutherford, NJ 07073
TEL: 973-864-6600
bigsnowamericandream.com

 

NYジャピオン 最新号

Vol. 1275

─ハワイ最新情報・前編─ 国内旅行で人気再燃 ハワイを満喫しよう

今年9月にアラスカ航空とハワイアン航空が統合し、ホノルルを第2の主要ハブとして確立させると発表。また、今年の国内旅行(*1)の人気ランキング第4位は、オアフ島が選ばれるなど今再び注目されている。小さな子供連れからシニア世代まで十分に楽しめるオアフ島を中心にハワイの魅力を特集してみた。来年春休みの旅先として計画してみては!(*1)U.S. News Travel調べ

Vol. 1273

トランプ大統領による新政権 第2章が遂に動き出す

米大統領選挙は今月5日投開票され、米東部時間6日午前5時30分過ぎに共和党候補のドナルド・トランプ前大統領(78)の勝利が確実となった。一方、民主党候補だったカマラ・ハリス副大統領は6日午後、首都ワシントンで演説し敗北を認めた。支持者らに向け、理想のために戦うことを「決してあきらめない」よう訴え、「この選挙結果は私たちが望んだものではない」としながらも、平和的な政権移譲が必要だと強調した。1期目とは全く異なると言われるトランプ政権2期目の行方はいかに。

Vol. 1272

リトルポルトガル味めぐり

ニュージャージー州ニューアークはポルトガルからの移民とその子孫が多く暮らしていることで有名だ。今週は日本人の舌にも合うポルトガルの味を探訪、併せてリトルポルトガルの成り立ちにも迫る。