こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
ワンポイントで差をつける!
秋のランクアップメーク
おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦するのにもぴったり。プロのメーキャップアーティストが、最先端のテクニックを伝授します!
一昔前なら「男がスキンケアなんて」と思った人もいたかもしれませんが、素肌を美しく整える「グルーミング」は男性でもかかせませんよ。
男性は女性に比べて、肌の皮脂が多い傾向にあるので、オイリー肌の解消だけでも違ってきます。おすすめのステップは、まずマイセラウォーターで顔全体の皮脂を拭き取り、化粧水で肌を保湿して、最後にマット・モイスチャライザーでテカリを抑えるという3段工程。
ここまでがスキンケアのルーティン。そこにプラスで、マット・ベース・クリームを顔全体に塗ります。小ジワや毛穴をカバーして、キメを整える効果があり、これだけで5歳は若返りますね!
メンズラインの基礎化粧品は、とにかくシャネルが優秀ですので、迷ったら選んで間違いないと思います。
また、眉の毛流れをスクリューブラシで整えてからヘアスプレーでセットすると、常にキマった眉をキープできます。そして、これはちょっとした裏技ですが、まぶたの二重部分に、すごーく薄く、リップバーム(リップクリーム)を塗ってみてください。その部分が光をキャッチして、他人に若々しい顔つきの印象を与えることができるんです!
【キーワード解説:マイセラーウォーター(Micellar Water)】
日本語表記だと「ミセラー」とも。汚れ落としと保湿が同時にできる、オール・イン・ワン製品。コットンなどに付けて顔全体を拭き取るだけでOK。薬局に売っているようなプチプラブランドでも問題なし。
●志村さんオススメ●
Fortifying Gel Moisturizer by Boy de Chanel
シャネルのメンズラインはどれも優秀だが、今回はその中のモイスチャライザー(保湿クリーム)をピックアップ。ひげをそった後のようなフレッシュな肌をキープする。秋冬の保湿は特に大事!($80 / chanel.com)
★次号は最終回!NYらしいメークスタイルを伝授します。
志村天謙(たかのり)さん
横浜市出身。
日本で会社勤務を経て、2012年に来米し、メーキャップアーティストとしてのキャリアをスタート。
「Vogue」「ZARA」などでメーキャップを担当。
Instagram: shimu25
紫外線が強く&#
お菓子やフル&#
12月2日・3日の
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。