今週のキレイの秘密

まつ毛メークで差をつける Withマスクの最新アイメイク

ワンポイントで差をつける!
ランクアップメーク

おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦するのにもぴったり。プロのメーキャップアーティストが、最先端のテクニックを伝授します!


【今号のテーマ】基本を忘れがちなまつ毛メーク

メークにあまり時間をかけたくない時でも、まつ毛(アイラッシュ)メークは気合いを入れましょう!特にマスクが必要な今、目の印象が全てを決めます。

よく、頑張ってまつ毛を上げようとして、クルンクルンのCカールを作ってしまう人がいますが、正面から見るとまつ毛が短く見えてしまって逆効果です。ビューラーは目元から上げますが、挟むのはだいたい毛の中間くらいまで。まつ毛全体を一度に全部上げるのではなく、左右に3分割してそれぞれにビューラーを当てると、放射線状にまつ毛が広がって美しく見えますよ。

マスカラ下地は安い物でOKなので、美しく仕上げるために、ぜひ使いましょう。マスカラもそうですが、まつ毛の付け根にしっかり当ててから、毛先の方向に滑らせるように動かすと、液がダマにならずに自然な出来栄えに。一度塗りを心掛けましょう。

乾いたらマスカラを塗ります。こちらは塗る前にティッシュで毛先を少し抑えておくと、付け過ぎ防止になります。マスカラはプチプラブランドで十分使えて、一番人気はメイベリンですね。最後にコームで整えて、完成。コームの形はいろいろありますが、自分が使いやすいと思った物が一番だと思います。

【キーワード解説:コーム

マスカラを塗った後のまつ毛の流れを整える、ブラシのこと。スクリュータイプ(360度ブラシが付いている)や、一般的なくしの形のものなど、いろいろな種類がある。

●志村さんオススメ●

Artist Eyelash Curler by Laura Mercier

ビューラー(カーラー)はシュウ・ウエムラのものが根強く人気だが、実は日本人の目の形よりカーブが効いている。ローラ・メルシエのこちらのビューラーはカーブがなだらかで、日本人の目の形によりしっくりなじむデザインだ($22 / lauramercier.com

★次号は「メンズ必見のグルーミング」を解説します!

志村天謙(たかのり)さん

横浜市出身。
日本で会社勤務を経て、2012年に来米し、メーキャップアーティストとしてのキャリアをスタート。
Vogue」「ZARA」などでメーキャップを担当。
Instagram: shimu25

               

バックナンバー

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。

Vol. 1284

ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」

シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。