夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
ワンポイントで差をつける!
秋のランクアップメーク
おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦するのにもぴったり。プロのメーキャップアーティストが、最先端のテクニックを伝授します!
インスタグラムでカリスマ的人気を誇る、トレンドセッターなメーキャップアーティスト、ハン(Hung Vanngo)の「スモーキーアイ」テクニックをまねしてみましょう。
ポイントは、柔らかいペンシルを使うこと。発色も良くて崩れにくく、よく伸びます。最初に上下のインラインを塗りつぶしたら、まつ毛のちょっと上あたりに線を引き、筆で上向き(下まぶたなら下向き)にぼかしていきます。伸ばし終わったら、最初に引いたラインをもう一度なぞり直して、インラインに深みを与えると◎。最後にアイシャドーで色味を足すと、きれいに仕上がります。
グラデーションは、二重(ふたえ)幅の中だけで作るようにしましょう。奥二重の人は、目を開けたときに少し見えるくらいでOK。「広げ過ぎ」ると汚く見えてしまうんです。
この秋に初めてトライするなら、赤みを帯びたボルドー系がおすすめ!マスクで顔が隠れるので、目元の印象を強くすると、バランスがよくなります。
このグラデーションを、目の下のラインからつなげて、目尻の上まで伸ばすと、きれいなフォックスアイの完成。色味を柔らかいものにすれば、ナチュラルな仕上がりに見えますよ。
キーワード解説: フォックスアイ
目尻がつり上がり、印象が強くなるメーク術。欧米人はアイラインを引いてフォックスアイにする人も多いが、アジア人なら、色味のグラデーションで再現すると程よくマイルドな印象に。
●志村さんオススメ●
Eye Sweep Brush by Bobbi Brown
指やチップでアイシャドーのグラデーションを作ってから、このブラシでさらにぼかして、きれいに仕上げると、簡単にプロの出来栄えに! ($40 / bobbibrowncosmetics.com)
★次号は、「メークが決まる眉作り」を解説します!
志村天謙(たかのり)さん
横浜市出身。
日本で会社勤務を経て、2012年に来米し、メーキャップアーティストとしてのキャリアをスタート。
「Vogue」「ZARA」などでメーキャップを担当。
Instagram: shimu25
忙しい人でも時短でできるウィークリージェルがあると聞いて実際に使ってみた!(今回使用したカラー: N
加圧ヨガとは? 腕と脚のつけ根を専用のベルトで締め付けることで、短時間で筋肉を作る「加圧トレーニング
ブルックリンの地には、独自のライフスタイルを発信する個性豊かなクリエーターが集まる。コスメ、アクセサ
夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。