今週のキレイの秘密

NYでディープスキン洗浄!「Skin Deep NYC Medspa & Wellness」で最新の美肌サービスを体験

米食品医薬品局(FDA)認可の「スキンディープ美容皮膚科」が提唱する、最新の美肌サービスが、点滴療法「ビタミンⅣドリップ」と、ディープスキン洗浄の「ハイドラフェーシャル」のコンボ技だ。

ビタミンは、サプリで摂取するとほとんどが消化器官に吸収されてしまうが、直接血管に注入すれば効果的だという。こちらは美容皮膚科の医師が施術を担当する。最新のエコー機器を使って場所を確認した血管に、針をチクリ。

ビタミンカラーの薬液が体内に浸透していくのを待つ間は、エステティシャンによる、ウォータージェットを使った毛穴クレンジング&ピーリングだ。ピンポイントなクレンジング&角質除去を行い、保湿しながらピーリングできるのがハイドラフェーシャル。今回の読者モデルはやや乾燥肌ということで、施術にはぴったり。

 

共同経営者のインターベンション放射線科医・アミール先生が点滴担当。皮膚科医はビバリーヒルズから週1で来院する

 

ペン型の機器先端を、スタンプのように肌に優しく押し当てると、ジェット水流が肌を吸い付ける。なぞった部分の肌は、赤みやくすみが和らいだように見える。水流効果で肌の保湿も抜群だ。

シミ特化のセラムも使い、最後にLEDライトで毛穴を引き締めたタイミングで、点滴が終了。ゆっくり起き上がったモデルは、鏡をのぞいて「顔色が明るくなった」と思わず笑顔に。

ハイドラフェーシャルのウォータータンクには、吸い出した汚れが角質と共にたまっていた。「こんなに汚れてたんだ!」と、取材班も騒然。効果が見えると、断然説得力が違う!

 

エステティシャンの前田みどりさん。施術後2、3日経つと、ピーリング効果で古い角質がポロポロと落ちてくる人もいるそう

 

米国の美容皮膚科医院のみが取り扱う美容製品ライン「SkinCeuticals」のセラムを、シミ対策にオン

 

ハイドラフェーシャルで、角質や汚れを落としながらピーリング。2週間間隔で連続して施術すると、効果が増幅するそう

 

1012-kirei-this-week

Skin Deep NYC Medspa & Wellness

39 W. 56th St.
(bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 646-692-3330
skindeepnyc.com

 

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。