今週のキレイの秘密

プロが教える!マスクに負けないベースメーク

ワンポイントで差をつける!
ランクアップメーク

おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦するのにもぴったり。  プロのメーキャップアーティストが、最先端のテクニックを伝授します!


【今号のテーマ】 マスクに負けないベースメーク 

マスクを着用することが新たなマナーになりつつある、これからの時代は、メークが崩れないよう厚めにファンデーションを塗るのではなく、メークをしたときの「快適さ」をポイントに置くべきです。

軽く、ヨレにくいベースメークを仕上げるキーアイテムは、ティント系のピンクのプライマー。血色感をプラスして、色合いをクリアにする効果があります。毛穴や小ジワもカバーするので、上にパウダーを塗るだけでも十分なくらい。さらにトーンアップを狙うなら、リキッドタイプのファンデーションを、ストッキングのようにうすーく塗ります。顔の中央部分から外に向けて伸ばすと、顔に立体感が出ます。塗り過ぎを避けるため、上からスポンジでオフしましょう。

パウダーを叩いたら、最後にフィックススプレーを。スプレーし過ぎは逆効果なので、頭上から吹きかけて、下に降ってくる霧を顔に当てるくらいの感覚で使いましょう。

もちろん、肌をきれいにするためには、バランスの良い食事と十分な睡眠が不可欠。最近は多くのモデルが、肌のコンディションを整えるためにビーガン/ベジタリアンに切り替えているので、吹き出物などが気になる人はトライしてみてもいいかもしれません。

 

 

キーワード解 説: ティント(tint)クリーム

下地とスキンケア、どちらの役割も果たす下地のこと。厚塗りをせずに肌を美しく見せられるので、透明感や自然さを演出するベースメーク作りにはかかせない。

●志村さんオススメ●

Diorskin Forever & Ever Wear by Dior

 

ほんのりピンク色で血色もよく見えるだけでなく、カバー力はかなりのもの。あらゆるメークの下地として活躍するので、1本持っておきたい!($46Dior.com

 

 

 

志村天謙(たかのり)さん

横浜市出身。
日本で会社勤務を経て、2012年に来米し、メーキャップアーティストとしてのキャリアをスタート。
Vogue」「ZARA」などでメーキャップを担当。
Instagram: shimu25

 

★次号は、「透明感のあるベースメーク」の作り方を解説します!

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。