ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
お菓子やフルーツをそのままジュエリーに変身させるブランド「グリッターライムス」。そのアイコニックなデ
女性の美と健康を30年以上研究している、コスメプラウドの荒木勝也さんが、素朴な肌の疑問や悩みに効くヒントを紹介します。
(この記事は2019年に掲載したものです。)
美肌のキーワードは「ターンオーバー」。肌の新陳代謝を促し、新しい肌を作っていくことが重要です。そこで、化粧水とクリームの出番です。
前週解説した通り、肌は普段、皮脂のバリアで守られています。洗顔で余分な皮脂を取り除いたら、その分、化粧水で肌を潤す必要があります。乾燥が老化の一番の原因ですからね! そして化粧水は蒸発しやすいので、油分の多いクリームで上から「ふた」をすることが重要です。
同時に、洗顔後は皮脂のバリアの力が弱まっているので、美容成分が肌に最も浸透しやすく、ターンオーバーを促す絶好の機会です。ただ、クリームに入っているオイルは分子が大きく、バリアを通過しません。
オイルの入っていない化粧水には、肌を柔らかくして、美容成分を肌に入れやすくするという効果もあるのです。
化粧水とクリームの効果が合わさった「2 in 1」と呼ばれる種類の商品がありますが、これは化粧水での下準備が完了する前にクリームの成分を肌に入れようとするものなので、非効率的です。
浄化剤(洗顔料や化粧落とし)もそうですが、一つの商品で多くの役割ができることをうたった商品は、総じて肌への刺激が強い傾向があるので、よく考えて使ってください。
米国は、化粧水をあまり使わない文化ですよね。そもそも西洋の美容文化は、体臭を消すための香水が始まり。歳を取るのは当然と考える人も多いです。肌を若く見せることは、まだなじみが薄いのかもしれません。日本人が美肌に敏感過ぎるだけで、それが普通なのかもしれませんが。
●次回は紫外線対策の基本を解説します。
荒木勝也さん
コスメプラウドUSA社長。
大手化粧品会社での勤務を経て、2005年に同社設立。
10年より日本、18年より韓国でも事業を展開。
自らの知識と経験を生かし、毎年、美容セミナーを開催している。
cosmeproud.com(米国)
cosmeproud.co.jp(日本)
お菓子やフルーツをそのままジュエリーに変身させるブランド「グリッターライムス」。そのアイコニックなデ
12月2日・3日の朝9時〜17時まで、ミッドタウンのスタジオで撮影会をします! 是非、
スイスウォッチの世界:スタイルとトレンドが調和し、優美さと精度が融合したスイス製腕時計は、世界中の愛
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。