美容師に聞く! おうちで簡単「前髪カット」

自粛生活で困る事といえば、伸びた髪をカットすること。中でも前髪カットは、「簡単なようで意外と難しい」と思う人も多いはず。

そこで今回は、ノリータに店舗を構えるヘアサロン「Yama」のオーナー、Junyaさんに協力いただき、「前髪カット」について紹介します。

 


用意するもの

・ハサミ

・コーム(平たいクシ)またはブラシ

・輪ゴム

・ヘアピン

※髪のカット専用バサミがなければ、文房具用などの切れ味のいいハサミを用意。切れ味が悪いと、毛先が白くなることもあるので注意する

 


カット前にやること

1. 前髪部分は、寝癖やクセのある場合は水などをつけて真っ直ぐに乾かした状態にしておく
2. 額側から横1㎝幅を取り、後ろ髪、横髪部分は、輪ゴムやヘアピンで止めておく
3. カットする前に前髪をコームまたはブラシでとかし、真ん中の前髪から下向きにチョキを指で作り、おデコ(生え際)に当て髪を掴み、ヘアピンか輪ゴムで止める。左右も含めて三等分に分ける。
※ポイント1
チョキの幅を広くすると、完成時のバランスが悪くなるため気をつける

 


カット方法

5. 最初に真ん中からカットしていく。その際、下ろしてから決めた長さよりやや少し長い所を、人差し指と中指で真下に軽く挟む

※ポイント2
髪を引っ張ったり持ち上げたりすると、仕上がった前髪が短くなるので注意する。また、髪の毛を洗った後に乾かすと自然と浮くため、最初から少し長めの部分に設定すること。
6. ハサミを縦または斜めにしながら、カットしていく
※ポイント3
カットする際は、一気に切らずに少しずつ切る
7. 左右は、先にカットした真ん中の長さを軸にカットする
※ポイント4
両端を長いラウンド型にしたい人は、両端に進むにつれ、円を描くように、少し長めかつ斜めにカットしていく
8. 最後に、顔周りの髪の毛と馴染ませる。左右のバランスが悪い場合は、つながるように再度調整しながらカットし揃える
※ポイント5
すきバサミ(髪の毛を軽くするハサミ)を持つ人は、前髪を短くしてから重いと感じた部分の毛先約2㎝辺りまでを目安に、縦にすきバサミで切っていくと全体が軽くなる

 


Junyaさん

広島県出身、福岡の美容学校を卒業後、東京の美容院に勤務。Hair stylist TAKU氏に師事。2009年渡米。2015年「YAMA hair salon」をノリータにオープン。営業再開日、予約などの詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】yamahairsalon.com(online booking可能)/ yama.6springst@gmail.com
TEL: 917-475-1283
               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。