新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
女性の美と健康を30年以上研究している、コスメプラウドの荒木勝也さんが、素朴な肌の疑問や悩みに効くヒントを紹介します。
夏の紫外線、怖いですね。老化の50%は紫外線が原因といわれています。
昔はオゾン層がフィルターの役割を果たし、太陽光に含まれるUV(紫外線)を遮断していたので、単純に日焼けするだけでした。しかし現代は、肌がその2、3倍の紫外線にさらされているといいます。
この紫外線が、肌組織を破壊してしまうのです。だから紫外線対策は本当に重要。UVカットしない人は、もうスキンケアをする意味がないと言っても、過言ではありません!
UVは大きく2種に分けられます。A波が肌の弾力性を失わせてシミ・シワ・たるみなどを引き起こし、B波が肌に炎症を起こして、皮膚ガンなどの病気に作用します。日本製の日焼け止めの多くは、UVA予防を重視し、効果指標(紫外線防止効果の強さ)を「PA」で示しています。しかしよく見ると、アメリカで売られている日焼け止めに、PAを示したものはほとんどありません。
アメリカで重要視されるのは、UVBを遮断する強さ、「SPF」です。昔は日焼けがブルジョワの証とされていた西洋では、シミ・シワは、あまり気にしないのかもしれません。肌の美しさを重要視する人は、日本製の日焼け止めを使うことを推奨します。
ちなみに、SPFは数値が大きければ大きいほど良いように思われるかもしれませんが、SPF1は「効果が約20分持続する」という意味(PAは逆に数値が大きいほど効果が高い)。日常生活では50もあれば十分です。100ともなれば、肌にものすごい負担がかかり、紫外線はカットしますが肌が熱を持ち、逆効果ですよ。
●次週は、パーツ別の「老け」予防について解説します。
荒木勝也さん
コスメプラウドUSA社長。
大手化粧品会社での勤務を経て、2005年に同社設立。
10年より日本、18年より韓国でも事業を展開。
自らの知識と経験を生かし、毎年、美容セミナーを開催している。
cosmeproud.com(米国)
cosmeproud.co.jp(日本)
おしゃれだけど格好付けない、店内のフランクな空気が魅力の、ミングル・ソーホー。現在イチオシのサービス
ワンポイントで差をつける! 秋のランクアップメーク おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦する
ワンポイントで差をつける! 秋のランクアップメーク おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦する
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。