【2月6日】コロンビア大学にてカンファレンス開催 「日本企業におけるジェンダー平等と女性の活躍推進について」

コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所 主催

【日時】2月6日(火)午後6時〜午後7時15分

【場所】コロンビア大学ビジネススクール Geffen Hall, Board Rooms 320 and 330(645 W. 130th St.)

【料金】無料(要予約)

【お問い合せ】business.columbia.edu/cjeb//メール:cjeb@gsb.columbia.edu

 

三井住友銀行取締役兼専務執行役員および経団連にてダイバーシティ推進委員会企画部会長を務める工藤禎子さんらを講師に迎え、日本企業における最新の女性のキャリア支援活動やDEI促進の取り組みなどについて講演を行う。また日本で第一線で活躍している女性エグゼクティブ4名によるパネルディスカッションも開催。講演は英語にて行われる。

 

 

■基調講演題:Unveiling Progress: Women’s Empowerment and DEI in Japan, and Keidanren’s Forward-Thinking Endeavors
■基調講演者:工藤禎子 三井住友銀行 取締役兼専務執行役員、経団連 ダイバーシティ推進委員会企画部会長

■パネル:Redesigning Responsibility: How Japanese Corporations Should Pursue Gender Equality

■パネリスト:

 種家純 ANAホールディングス   上席執行役員、グループCDO

 次原悦子 経団連 ダイバーシティ推進委員長、サニーサイドアップグループ  代表取締役社長

 鍋嶋美佳  東京海上ホールディングス  執行役員人事部長  グループダイバーシティ&インクルージョン総括

 大塚友美  トヨタ自動車  Chief Sustainability Officer

■講演内容:

  1. 日本企業における最新の女性のキャリア支援活動およびDEI促進の取り組み
  2. 女性活躍支援とDEIにおける経団連の先進的な取り組み
  3. 世界での競争力向上にむけて、日本企業のリーダーが実施すべきジェンダー平等の取り組みとは

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。