メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
アメリカから日本へ野球が伝わり150周年を祝う記念イベントが、9日ニューヨーク市内で行われた。特別ゲストとして松井秀喜元選手や、マット・マートン元選手、日米でフリージャーナリストとして活躍中のブラッド・レフトン記者、ジョシュ・ラウィッチ野球殿堂博物館館長ら野球界の錚々たる顔ぶれが登場し、日米の野球文化や、自身の経験をもとにプロ野球と大リーグの違いなどについて討論した。
日本のプロ野球を始めヤンキースなどで大活躍した松井秀喜元選手は、日本の野球において、甲子園文化に始まり、「尊敬」や「精神論」など人間性を育てる背景がある良さ、そしてアメリカのベースボールには「楽しむ」気持ちを育てるのびのびとした自由さがあると両国の魅力について述べた。
マット・マートン氏は阪神で活躍するため日本へ越した当時、野球に限らず、日常で気になったことは全てノートに書き留め、理解するように努めたという。異国の地でどのようにして自らを成功へ導いたかを話した。
両者とも引退後は、次世代のスポーツを担う子供たちの育成に携わっており、「日本の子供には「ベースボール」、米国の子供は「野球」に触れる機会が増えるといい。互いの文化に触れ、感じ、受け入れることで両国の友好につながると思う」と述べた。
【日時】6月30日(金)まで 【場所】Brooklyn Beauty Fashion Labo(30
【日時】6月11日(日)高校入試の部: 午前9時~10時30分/中学入試の部: 午前11時〜12時3
【日時】6月8日(木)午後6時〜9時 【場所】Jewell House(46 E. 21st St.
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。