今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
Jurassic World Dominion
【出演者】 クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
恐竜映画「ジュラシック・パーク」3部作に続く、「ジュラシック・ワールド」3部作の完結編。至る所に恐竜がいる世界で、人類は恐竜と共存できるのか? (jurassicworld.com)
Macross Frontier
【出演者】中村悠一、遠藤綾
【ジャンル】アニメ/アクション
TVアニメ「超時空要塞マクロス」放映40周年を記念し、「劇場版マクロスF」の前編「イツワリノウタヒメ」を16日、後編「サヨナラノツバサ」を30日に上映(fathomevents.com)
The Governors Ball
Citi Field (41 Seaver Way, Queens /governorsballmusicfestival.com)
ホールジーやJ.コールほか、3日間にわたりオールジャンルのアーティストが出演する音楽フェス($129〜)
Justin Beiber: The Justice Wolrd Tour
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / justinbiebermusic.com)
最新アルバムを冠したワールドツアーで、カナダ人ポップシンガーが5大陸20カ国以上を巡る($249〜)
Paul McCartney: Got Back Tour
MetLife Stadium (1 MetLife Stadium Dr., East Rutherford, NJ / paulmccartney.com)
いまだ根強い人気を誇る元ビートルズメンバーが、13都市を巡る全米ツアーのフィナーレを飾る($185〜)
Belmont Stakes
Belmont Park (2150 Hempstead Turnpike, Elmont, NY 11003 / belmontstakes.com)
1867年に初めて開催された、全米で4番目に古い競馬レースで熱気を感じる(詳細はウェブサイト参照)
National Puerto Rican Day Parade
5th Ave.
詳細はウェブサイト参照 (nprdpinc.org)
観衆約150万人を前に、音楽やダンスなどプエルトリコの文化を誇るパレードの65周年を祝う(無料)
The New York Philharmonic Concerts in the Parks
詳細はウェブサイト参照 (nyphil.org)
市内5区の4つの公園と1つのシアターでコンサートを開催。公園では公演後に花火を打ち上げる(無料)
The DiscOasis
Wollman Rink in Central Park
(830 5th Ave. / thediscoasis.com)
冬季スケート場がローラースケート場に変身! 音楽やダンスの劇場型パフォーマンスも実施(大人$23〜)
Photoville
詳細はウェブサイト参照 (photoville.nyc)
市内5区20カ所で開催。さまざまなテーマで、世界中のアーティストの作品60以上を屋外に展示(無料)
American Ballet Theatre: Don Quixote
The Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Plaza / abt.org)
中世の騎士道を描いた、スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの小説を元にしたバレエ作品($35〜)
Alvin Ailey American Dance Theater
David H. Koch Theater
(20 Lincoln Center Plaza / alvinailey.org)
NY拠点のモダンダンスカンパニーが、計6公演で異なるテーマの4つのプログラムを披露する($29〜)
【日時】7月6日(水) 【場所】Iron Gate Theatre(ペンシルべニア大学内) (370
【日時】6月26日(日) 午後12時〜 【場所】ニューヨークシティー 【料金】無料 【お問い合せ】c
【日時】6月20日(月)〜6月27日(月) 午後12時〜6時 【場所】Studio9D (508 W
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!