<5/20~5/26>NYジャピオン厳選 WEEKLY CALENDAR

NYジャピオン厳選! 5/20▶5/26

【映画】
20日(金)公開

Downton Abbey: A New Era

【出演者】 ヒュー・ボネビル、ジム・カーター
【ジャンル】ドラマ/ロマンス(PG)

20世紀初頭のイギリス貴族の館を舞台に、伯爵一家や使用人たちの人生と人間模様を描く同名のテレビドラマを映画化した、2019年作品の待望の続編(focusfeatures.com)


20日(金)公開

Men

【出演者】ジェシー・バックリー、ロリー・キニア
【ジャンル】ホラー/SF(R)

夫の死によって心に深い傷を負った女性が、癒しを求めて美しいイギリスの田舎町にやってくるが、得体の知れない「何か」につきまとわれる恐怖を感じ始める(a24films.com)


【音楽】
21日(土)

Monsta X

Radio City Music Hall
(1260 6th Ave. / radiocitymusichall.org)
日本でも人気の韓国のヒップホップ&ラップグループが、ニューヨークで北米ツアーを開始する! ($175〜)


25日(水)

Russ: Shake The Globe Tour

Radio City Music Hall (1260 6th Ave. / russ.is)
自ら楽曲をプロデュース、ミックス、マスタリングするインディペンデント系ラッパーの公演($59〜)


26日(木)、28日(土)

The Who Hits Back! 2022 Tour

Madison Square Garden, Bethel Woods Center for the Arts
詳細はウェブサイト参照 (thewho.com)
イギリス3大ロックバンドの一つと言われ、60年弱のキャリアを誇る大御所バンドは今も健在! ($61〜)


【イベント】
21日(土)

Taste of Tribeca

The Triangle bet. Greenwich & Duane Sts.
(334 Greenwich St. / tasteoftribeca.com)
今年26年目となる、トライベッカ地区のレストラン約60店の味が楽しめる屋外フードマーケット($55〜)


25日(水)〜31日(火)

Fleet Week

詳細はウェブサイト参照 (militarynews.com)
海軍や海兵隊、沿岸警備隊の艦船を市民に公開するメモリアルデー恒例イベントが2年ぶりに開催(無料)


【アート】
〜6月5日(日)

Faith Ringgold: American People

New Museum (235 Bowery / newmuseum.org)
社会問題にも鋭く切り込む、ハーレム出身のアフリカ系アメリカ人女性アーティストの回顧展(大人$18)


〜6月11日(土)

Jean-Michel Basquiat: Art and Objecthood

Nahmad Contemporary (980 Madison Ave., 3rd Fl. / nahmadcontemporary.com)
バスキアが作品作りに使ったファウンドオブジェや、常識破りな素材の役割に焦点を当てた企画展(無料)


【舞台】
21日(土)〜29日(日)

A Midsummer Night’s Dream

David H. Koch Theater
(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
メンデルスゾーン作曲、バランシン振付のシェイクスピア作品が、春のプログラムを締めくくる($38〜)


24日(火)〜29日(日)

Trisha Brown Dance Company

The Joyce Theater (175 8th Ave. / joyce.org)
ビジュアルアーティストのロバート・ラウシェンバーグとの共同制作作品で、同団設立50年を祝う($51〜)

               

バックナンバー

Vol. 1288

NYでカラオケ

1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。