街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
コネティカット在住のコウ・ショウマイさんは12日(木)まで、天理ギャラリーにて個展「ファインアートスプリングエキシビジョン」を開催している。
上海出身のコウさんは、中国コンテンポラリーアートの巨匠、孔柏基(こう・はくき)さんを父に持ち、芸術における哲学をベースに「人と自然」のハーモニーを描いている。
6日(金)午後6時からはオープニングレセプションも行う。入場無料。金・日曜は休館。詳細は下記のウェブサイトまで。
43A W. 13th St./tenri.org
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
SAKAI(サカイ)アート展「サカイ アート ショー 2024」 ウクレレ専門店ウクハットにて開催
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。