お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
大戸屋チェルシー店では24日(日)まで、開店10周年を記念し「大戸屋ありがとう御膳($59)」を販売している。日本酒フライトや焼酎カクテルなどのドリンク特価キャンペーンも開催中だ。
米国大戸屋社長の吉元氏は「コロナ禍で大変な時期もあったけど、何とか乗り越えることができました。NYで10年間続けてこれたのはお客さまと従業員のおかげです」と感謝の言葉を述べる。パンデミックの影響で街がロックダウンし、大戸屋も他店と同様に大きな打撃を受けた。しかし吉元氏はこの時期を「大戸屋のあるべき姿とはどういったものか」や、「ニューヨークで何を提供する必要があるのか」について考え直す良い機会になったと話す。「一つ一つの食材にこだわりを持っていることをきちんと伝えれば、必ずお客さまが戻ってきてくれる」。そういったことを、コロナ禍を通じて改めて実感したという。
期間限定の「大戸屋ありがとう御膳」は人気メニューを詰め込んだぜいたくな御膳だ。和州牛のすき焼きやウナギを使ったちらしご飯をはじめ、刺身や焼き魚、トンカツなど盛りだくさんである。注目は日本から特別空輸された静岡産クラウンメロン。輸送費だけでも相当なコストが掛かるそうだが、日本のおいしい食材を味わってほしいという大戸屋の強い思いが伺える。
5月にはタイムズスクエア店におにぎりコーナーを設置し、昨年開催したポップアップで好評だったウナギやすき焼き、サバを使ったおにぎりなど、レストランならでは、大戸屋ならではのメニューを展開していくとのこと。またオフィスに通勤する人が増えている状況を踏まえ、企業へのデリバリーサービスを強化しているという。ニュージャージーといった遠方にも配達するそうだ。他にも新たな展開が控えているとのことなので、今後の大戸屋に注目したい。
大戸屋チェルシー店
8 W. 18th St.
TEL: 212-255-0018
ootoya.us
今週の注目トピックス 気になる情報をお届け ニューヨークと日本のハイブリッド下着ブランドとして知られ
E53ウェルネス主催 【日時】10月14日(土)講演:午前11時〜午後12時30分 サイン会:午後1
稲村瑞穂 主催 【日時】10月8日(日)午前11時〜午後7時/9日(月)午前11時〜午後6時/10日
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。