<2月24日>米国の教育機関の現状を学ぶウェビナーを開催

ジェトロは24日(木)午後6時より、在米日系企業の人材採用支援ならびに大学などとの多角的な関係構築を支援するため、米国の教育機関の現状を学ぶウェビナーを開催する。

同ウェビナーでは、オハイオ州中部デラウェア郡の公立職業訓練校、Delaware Area Career Center(DACC)を紹介。同校の概要や地元企業との連携状況を説明する他、エンジニアリングクラスの教員を迎え、カリキュラムや授業内容、どのような工作機器などを使用して実演授業が行われているかなどについて具体的に説明する。参加申し込みは、下記のURLまたはQRコードより。

jetro.go.jp/form5/pub/cgo/dacc2022

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。