寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
Clifford the Big Red Dog
【出演者】ダービー・キャンプ、ジャック・ホワイトホール
【ジャンル】アニメ/冒険(PG)
50年以上も愛されている人気絵本を、CGを使って実写映画化。でっかくなっちゃった赤い子犬のクリフォードを守るため、飼い主エミリーたちが奔走する! (cliffordmovie.com)
Belfast
【出演者】ジュード・ヒル、ジュディ・デンチ
【ジャンル】ドラマ(PG-13)
「シェイクスピア俳優」ケネス・ブラナーが監督、脚本。自身が幼少期を過ごした北アイルランドが舞台の自伝的作品。今年度のトロント映画祭観客賞を受賞(focusfeatures.com)
Dave Matthews Band
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / davematthewsband.com)
ロックをベースに自由なサウンドを作り出す、実力派オルタナティブ・ロック・バンドのツアー($95〜)
Mary J. Blige
Barclays Center
(620 Atlantic Ave., Brooklyn / barclayscenter.com)
女優としても活躍する「クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル」が特別ゲストのD-Niceと共演($61〜)
Bronx Harvest Fest
Bronx Night Market
(1 Fordham Plaza, Bronx / eventbrite.com)
50以上のベンダーが参加、ライブ音楽なども行うナイトマーケットの特別イベント(入場無料)
Fall Forest Weekends
New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
散策ツアーや市民科学アクティビティーなどを通じ、50エーカーの秋の森を満喫しよう(大人$30)
Autumn Dance Celebration
Queens County Farm Museum
(73-50 Little Neck Pkwy., Queens / queensfarm.org)
アメリカンインディアン8部族によるダンス上演や、アートやクラフト等のマーケットを開催(大人$10〜)
Seaport Museum Open Days
South Street Seaport Museum
(12 Fulton St. / southstreetseaportmuseum.org)
金〜日曜日、1885年に作られた貨物帆船を見学し、当時の船長や船員の生活を学ぼう(無料、要事前予約)
Hacer: Transformations
Garment District (Broadway bet 36th and 39th Sts. / fremingallery.com)
カリフォルニア拠点アーティストが制作した、カラフルでキュートな折り紙の動物7体が街を彩る(無料)
Ravishing: The Rose in Fashion
Museum at the Fashion Institute of Technology
(227 W. 27th St. / fitnyc.edu/museum)
130以上のファッションアイテムの展示で、バラが私たちの服装や感情、空想に与えた影響を探る(無料)
Richard Wagner: Die Meistersinger von Nürnberg
The Metropolitan Opera
(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
ワーグナー作品で唯一の喜劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を、METで7年ぶりに上演($47〜)
Complexions Contemporary Ballet
The Joyce Theater
(175 8th Ave. / joyce.org)
境界を超えるダンススタイルを持つカンパニーが、世界プレミアのモダンダンス作品を上演($10〜)
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
昨年8月にラジオシティー・ミュージックホールで5公演実施された「シンフォニック・コンサート」もチケッ
C5BK主催 【日時】1月6日(土)午後5時〜午後10時 【場所】C5BK(5 Central Av
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。