海外在住者におすすめ!VPN接続

海外在住者におすすめ!VPN接続

海外に移住した後でも、日本国内のサービスを利用しなければいけないことがありますよね。しかし、海外からアクセスした場合ブロックされてしまったり、利用が制限されてしまったりすることもありますよね。そんな時に利用できるのがVPNです。

 

VPNとは

VPNとは、バーチャルプライベートネットワークのことであり、個人の専用のネットワークを構築してセキュリティーを高めるサービスのことを指します。VPNを利用した場合、個人のIPアドレスではなく、サイト側にはVPNのIPアドレスが表示されます。そして、IPアドレスによってどこの国からアクセスしているかが判断されます。つまり、アメリカからアクセスした場合でも、VPNを利用して日本のIPアドレスを取得することで、海外からでも日本からアクセスするように見せることができるのです。このようにVPN接続することによって、海外からでも日本のサービスが利用できるようになります。例えば、ネットフリックスがいい例として挙げられるでしょう。ネットフリックスの場合、アメリカからアクセスした場合、日本で公開されているコンテンツを見ることができません。しかし、VPNを利用した場合、日本のネットフリックスにアクセスすることが可能になります。このようにVPNをうまく活用することで、現在いる国に関係なく、他国のサービスを利用することが可能になるのです。そのため、海外在住者にとってVPNは必須だといえます。

 

VPNサービスの選び方

VPNにはたくさんのサービスプロバイダーがあります。そのため、サービス内容を比較しつつ、自分に合ったものを選ぶ必要があります。例えば、接続スピードや金額、サーバーの数はそれぞれのプロバイダーで大きく異なります。もしも動画配信サービスでVPNを利用したいのであれば、接続スピードにこだわるのがいいでしょう。通常VPNを利用した場合インターネットが遅くなるので、動画のダウンロードに支障がでます。そのため、プロバイダーの中でも接続スピードが速いものを選ぶ必要があります。また、プロバイダーが提供しているプロバイダーの数も様々です。日本のサービスを利用したいのであれば、日本国内にサーバーを用意しているVPNプロバイダーを選ぶ必要があります。最後にVPNプロバイダーには日本国内のサービスと海外サービスがあります。カスタマーサポートや安全性にこだわりたいのであれば日本国内のサービス、価格の安さやサーバー数にこだわりたいのであれば、海外のサービスを利用するのがおすすめです。

 

https://www.pexels.com/photo/anonymous-wom

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。