街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
No Time to Die
【出演者】ダニエル・クレイグ、ラミ・マレック
【ジャンル】アクション/冒険(PG−13)
「007」シリーズ第25弾で、6代目ボンドの最後の出演作。エージェントを退きジャマイカで暮らしていたが、CIAの旧友に助けを求められ、その平穏な生活は終わる(mgm.com)
Mass
【出演者】ジェイソン・アイザックス、マーサ・プリンプトン
【ジャンル】ドラマ(PG−13)
学校で銃乱射事件が起きた数年後、被害者と加害者の親が会うことになった。残された者同士が向き合い、悲しみや怒りを乗り越えていく姿を描く(bleeckerstreetmedia.com)
James Blake: Friends That Break Your Heart
Radio City Music Hall
(1260 6th Ave. / jamesblakemusic.com)
約2年半ぶり5作目のアルバムを出した、ロンドン出身シンガーソングライターのワールドツアー($64.5〜)
Jonas Kaufmann & Helmut Deutsch, Lang Lang
Stern Auditorium / Perelman Stage
(881 7th Ave. / carnegiehall.org)
ドイツ人テノール&オーストリア人ピアニスト、中国人有名ピアニストが再開した舞台に登場($21〜)
LANY
Radio City Music Hall
(1260 6th Ave. / thisislany.com)
2014年に結成、「サウンドクラウド」で人気が爆発したLA発エレクトロポップバンドのツアー($49.50〜)
The Columbus Day Parade
5th Ave. (columbuscitizens.org)
コロンブスのアメリカ大陸到達を記念し、山車や楽団など3万人以上が行進する国内最大パレード(無料)
Food Network & Cooking Channel New York City Wine & Food Festival
詳細はウェブサイト参照 (nycwff.org)
市内最大級のフード&ワインの祭典。有名シェフによる料理レッスンや、試飲・試食などイベント80以上を開催($95〜)
KUSAMA: Cosmic Nature,
The New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
日本が誇るアーティストの自然観を表現した人気展覧会も残り約3週間(大人$25〜35、事前予約を推奨)
Cosmic CAMP
Cosmic CAMP (110 5th Ave. / camp.com)
拡張現実やプロジェクションマッピング技術を使い、宇宙体験する家族向けエンターテインメント($35)
The Obama Portraits Tour
Brooklyn Museum (200 Eastern Pkwy., Brooklyn / brooklynmuseum.org)
ケヒンデ・ワイリーが描いた、スミソニアン国立肖像画美術館所蔵のオバマ夫妻肖像画巡回展(大人$16)
New York City Ballet: Lauren Lovette, Ask La Cour Farewell
David H. Koch Theater
(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
振り付けも行う女性プリンシパルが昼間、男性プリンシパルが夜に登場し、退団公演を行う($38〜)
SW!NG OUT
The Joyce Theater (175 8th Ave. / joyce.org)
人気振付師ケイレブ・タイシャーと共演者によるスイングダンスや、バンドによる即興型生演奏で会場を沸かせる! ($26〜)
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
SAKAI(サカイ)アート展「サカイ アート ショー 2024」 ウクレレ専門店ウクハットにて開催
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。