ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
Reminiscence
【出演者】ヒュー・ジャックマン、レベッカ・ファーガソン
【ジャンル】ミステリー/SF(PG-13)
「記憶潜入エージェント」のニックが、事件の鍵を握る謎の女性メイを追って多くの人々の記憶に潜入するうちに、予測もしなかった陰謀に巻き込まれていく(warnerbros.com)
Candyman
【出演者】ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、テヨナ・パリス
【ジャンル】ホラー/スリラー(R)
1992年のホラー映画をリブート。ある老人から、かぎ爪の殺人鬼の都市伝説の真相を聞いたアンソニーは、気付かないうちに過去への扉を開けてしまう(candymanmovie.com)
The Charlie Parker Jazz Festival
Marcus Garvey Park (18 Mt. Morris Park W. / cityparksfoundation.org)
「モダンジャズの父」のレガシーを継承するミュージシャンが集結する、恒例の屋外音楽フェス(無料)
Dropkick Murphys and Rancid
Forest Hills Stadium
(1 Tennis Pl., Queens / dropkickmurphys.com)
今年4月に新アルバムをリリースした、ボストン出身のアイリッシュ・パンク・バンドの公演($26〜)
Kesha Live with special guest Betty Who
The Rooftop at Pier 17
(89 South St. / pier17ny.com)
アルバム総売上1400万枚以上、ストリーミング約70億回のシンガー・ソング・ライターのライブ($78〜)
Movie Nights: The Muppets Take Manhattan (1984), Inside Man (2006)
The Lawn, Bryant Park
(New York, NY 10018 / bryantpark.org)
毎週月、火曜日に大スクリーンで映画を野外上映。第2週目は、人形劇ミュージカルと犯罪ドラマ(無料)
The Metropolitan Opera Summer HD Festival
The Restart Stage at Damrosch Park (Amsterdam Ave. & W. 62nd St. / lincolncenter.org)
メトロポリタンオペラの人気10作品を日替わりで屋外上映(無料、3日前締切の抽選申込か当日先着順)
The Times Square Wheel
Duffy Square, Times Square
(7th Ave. & W. 47th St. / timessquarewheel.nyc)
期間限定で高さ110フィートの観覧車が登場。マンハッタンのど真ん中から街を眺めよう! ($20〜35)
US Open
詳細はウェブサイトを参照 (usopen.org)
スター選手が出場するテニス4大国際大会の一つが、コロナ後、全日程100%観客収容で開催($25〜)
The Color of a Flea’s Eye: The Picture Collection by Taryn Simon
Gagosian (976 Madison Ave. / gagosian.com)
今秋ニューヨーク公共図書館で始まる展覧会に先立ち、組織が抱える問題がテーマの作品を展示(無料)
Louise Bourgeois, Freud’s Daughter
The Jewish Museum (1109 5th Ave. at 92nd St. / thejewishmuseum.org)
巨大なクモの彫刻で有名なパリ出身アーティストの作品と著作を、フロイトの精神分析で解説(大人$18)
Preeti Vasudevan’s Thresh: Stories by Hand / L’Orient
The Restart Stage at Damrosch Park (Amsterdam Ave. & W. 62nd St. / lincolncenter.org)
振付師の故郷、インドの伝統舞踊と西洋のコンテンポラリーダンスが融合(無料、抽選申込締切は3日前)
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
昨年8月にラジオシティー・ミュージックホールで5公演実施された「シンフォニック・コンサート」もチケッ
C5BK主催 【日時】1月6日(土)午後5時〜午後10時 【場所】C5BK(5 Central Av
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。