お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
F9: The Fast Saga
【出演者】ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
「ワイルド・スピード」シリーズ第9作。ドミニクはレティと息子の3人で平穏な日々を過ごしていたが、殺し屋となった弟の陰謀を阻止するため対決を決意する! (thefastsaga.com)
I Carry You With Me
【出演者】アルマンド・エスピリタ、クリスチャン・バスケス
【ジャンル】ドラマ(R)
シェフになる夢を抱いてニューヨークに渡ったイバンとメキシコで教師をするジェラルドの、長年にわたる真実の同性愛の物語。2020年サンダンス映画祭出品作品(sonyclassics.com)
George Clinton & Parliament Funkadelic / Louie Vega: Sony Presents The Blue Note Jazz Festival
Rumsey Playfield, Central Park
(New York, NY 10021 / cityparksfoundation.org)
70年代にファンクの礎を築いた大御所と、彼の仲間のミュージシャンたちがステージに大集結($75〜125)
Ravi Coltrane
Blue Note Jazz Club
(131 W. 3rd St. / ravicoltrane.com)
偉大なサックス奏者、ジョン・コルトレーンの息子で、同じくサックスプレーヤーのソロライブ($45)
NYC Pride
ウェブサイトを参照 (nycpride.org)
世界最大級のLGBTQIA+コミュニティーイベント。今年はオフ・オンラインで開催(ウェブサイト参照)
Pop-Up Performances:
Bindlestiff Family Variety Arts
The New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
サーカスやボードビルを行うカンパニーが、園内各地でパフォーマンス(大人$25〜35、事前予約が必要)
Outside at the Guggenheim! Art and Architecture for Families
The Solomon R. Guggenheim Museum
(1071 5th Ave. / guggenheim.org)
家族で楽しむアクティビティー。参加者にはドローイング用具が提供される(入場料$25、登録が必要)
Camp Romper
Courtyard 5/6, Industry City
(220 36th St. Brooklyn / industrycity.com)
ライブ音楽やフード&スイーツ、壁画アートなどのキッズ向けアクティビティーを開催(無料、登録が必要)
New York Yoyo Show
Fifth Avenue Terrace, Bryant Park
(New York, NY 10018 / bryantpark.org)
ヨーヨー・ガイの驚きの技のデモや無料レッスン、ブロードウェーの歌と踊りが同時に楽しめる! (無料)
Dance in HRPK: Bollywood & Bhangra
Hudson River Park’s Pier 45 (Hudson River Greenway at Christopher St. / hudsonriverpark.org)
レベルを問わず、インド発祥ダンスのテクニックや振り付けを学ぶ。マスク必須(無料、事前登録が必要)
Tin & Ed’s “Life Forces”
South Plaza, Rockefeller Center (48th St. bet. 5th & 6th Aves. / rockefellercenter.com)
オーストラリア人クリエーティブ・デュオがおくる、新作デジタル・アート・インスタレーション(無料)
Nightly Opera Streams: Britten’s Billy Budd, Verdi’s La Traviata
The Metropolitan Opera (metopera.org)
毎日、過去の公演を日替わりで配信。今週末はブリテン「ビリー・バッド」とベルディ「椿姫」(無料)
今週の注目トピックス 気になる情報をお届け ニューヨークと日本のハイブリッド下着ブランドとして知られ
E53ウェルネス主催 【日時】10月14日(土)講演:午前11時〜午後12時30分 サイン会:午後1
稲村瑞穂 主催 【日時】10月8日(日)午前11時〜午後7時/9日(月)午前11時〜午後6時/10日
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。