<6/19~6/25>NYジャピオン厳選 WEEKLY CALENDAR

NYジャピオン厳選! 6/19▶6/25

【映画】
公開中

Peter Rabbit 2: The Runaway

 

【出演者】ジェームズ・コーデン、エリザベス・デビッキ
【ジャンル】アニメ/冒険(PG)
2018年公開「ピーターラビット」の続編。イギリス湖水地方で大好きなビアと暮らすピーターだが、宿敵マグレガーとビアが結婚した後、家出を決意する(peterrabbit-movie.com


公開中

The Hitman’s Wife’s Bodyguard

 

【出演者】ライアン・レイノルズ、サルマ・ハエック
【ジャンル】アクション/コメディ(R)
2017年「ヒットマンズ・ボディーガード」の続編。ボディーガードのマイケルは、友人である暗殺者ダリウスの妻ソニアを守るために、強敵に立ち向かう(lionsgatepublicity.com


【音楽】
19日(土)

Rite of Summer Music Festival: The Knights

Nolan Park Lawn, Governors Island
(New York, NY 10004 / riteofsummer.com)
枠にとらわれない自由なクラシック音楽家集団が、さまざまな作曲家の計10曲を演奏(無料、予約は不要)


20日(日)

Chris Botti: Sony Presents the Blue Note Jazz Festival

Rumsey Playfield, Central Park (New York, NY 10021 / cityparksfoundation.org)
世界的ミュージシャンたちともコラボする、作曲家でグラミー賞受賞トランペッターの公演($75〜125)


【イベント】
19日(土)、20日(日)

NYC Lavender Festival and Ju-Bee-Lee

South Battery – Lavender Field, Governors Island
(New York, NY 11231 / govisland.com)
2日間、ラベンダー畑ツアーやワークショップ、家族向けアクティビティーなどを開催(ウェブサイト参照)


20日(日)

Summer Solstice Festival with Healing Sound Bath

Socrates Sculpture Park (32-01 Vernon Blvd., Long Island City / socratessculpturepark.org)
一年で最も日が長い夏至と父の日を祝し、パフォーマンスやアート、フード&ドリンクなどを楽しむ(無料)


20日(日)

Color for India

Hudson Yards
(20 Hudson Yards / hudsonyardsnewyork.com)
コロナ禍に苦しむインドのための慈善イベント。インドの春祭り「ホーリー」を祝う(無料、登録が必要)


19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)

Contemporary Dance Series: Mark Morris Dance Group

The New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
国際的モダンダンス団が、パフォーマンスで自然との関係を表現(大人$25〜35、入場券事前購入が必要)


〜30日(水)、7月19日(月)

Rooftop Films Summer Series

ウェブサイトを参照 (rooftopfilms.com)
毎年恒例の屋外インディー映画祭。短・長編、ドキュメンタリーなど10作品を上映(ウェブサイトを参照)


【アート】
〜26日(土)

Adriana Varejão: Talavera

Gagosian (W. 21st St. / gagosian.com)
メキシコのタラベラ焼きタイルをモチーフにした、ブラジル人アーティストの新作展(無料、予約推奨)


【舞台】
19日(土)、20日(日)

Nightly Opera Streams: Verdi’s Don Carlo, Verdi’s Luisa Miller

The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はベルディの「ドン・カルロ」と「ルイザ・ミラー」(無料)


〜23日(水)

Ballez: Giselle of Loneliness (Digital Event)

The Joyce Theater (joyce.org)
ジェンダーを超えたバレエを再構築するカンパニーが「ジゼル」に着想を得て、絶望と狂気を描く($25)

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!

Vol. 1199

肉食解禁! バーべキューの季節

メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。