<5/8~5/14>NYジャピオン厳選 WEEKLY CALENDAR

NYジャピオン厳選! 5/8▶5/14

【映画】
公開中

Four Good Days

 

【出演者】グレン・クローズ、ミラ・クニス
【ジャンル】ドラマ(R)
実話を元に、薬物中毒の娘のリハビリのため、回復に重要だと言われる4日間を、疎遠になっていた母娘が共に過ごし、互いの関係を再構築していく姿を描く(fourgooddays.com


7日公開

Wrath of Man

 

【出演者】ジェイソン・ステイサム、ジョシュ・ハートネット
【ジャンル】アクション/スリラー(R)
2004年のフランス映画「ブルー・レクイエム」をガイ・リッチー監督がリメイク。現金輸送車の警備員が息子を殺した強盗への復讐の機会をうかがう(unitedartistsreleasing.com


【音楽】 
8日(土)

Vax Live: The Concert to Reunite the World 

Global Citizen (globalcitizen.org)
ワクチンを世界に! J-Loやフー・ファイターズなど出演の慈善ライブを、テレビやYouTubeで配信(無料)


8日(土)

Sean Paul: Live from Jamaica (streaming)

DREAMSTAGE (dreamstage.live)
ダンスホール・レゲエシンガーが、故郷のビーチから過去の名曲や新曲を届けるライブを生配信($19.99)


8日(土)

Tate McRae: Tate’s Too Young To Be Sad, a global virtual show 

Universe (tatemcrae.com
若干17歳で数々の音楽賞候補となった大型新人のEP盤「Too Young to Be Sad」発表を記念し、グローバルライブを配信($15〜160)


【イベント】
8日(土)

Sheep Shearing Special Admission Day

Queens County Farm Museum (73-50 Little Neck Pkwy., Queens / queensfarm.org)
羊の毛刈りや糸紡ぎデモ、園内ツアー、ピクニック、子供向けアクティビティーなどを楽しむ(大人$12)


9日(日)

Mother’s Day Picnic 

Wave Hill (4900 Independence Ave., Bronx / wavehill.org)
料理4品とコーヒーか紅茶、水をケータリング。手ぶらでピクニックを楽しむ(大人2〜3人分$99、子供$23)


9日(日)

Mother’s Day Italian Pasta Making Class (online)

Italian Pizza Party (eventbrite.com)
イタリアのシェフからタリアテッレ・ボロネーゼの作り方を学ぶ、オンライン・ライブレッスン($25)


〜16日(日)

Macy’s Flower Show

Macy’s Herald Square
(151 W. 34th St. / macys.com)
今年は「Give. Love. Bloom.」がテーマ。明るい一年への希望を感じる花々のディスプレーに、元気をもらう(無料)


【アート】
〜15日(土)

Man Ray & Picabia

Vito Schnabel Gallery
(43 Clarkson St. / vitoschnabel.com)
ニューヨーク・ダダ運動の主要アーティストの、1920〜50年半ばの9作品を展示(無料、事前予約が必要)


【舞台】
8日(土)、9日(日)

Nightly Opera Streams: Puccini’s Madama Butterfly, Handel’s Agrippina

The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はプッチーニ「蝶々夫人」とヘンデル「アグリッピナ」(無料)


〜12日(水)

Trisha Brown Dance Company

The Joyce Theater (joyce.org)
カンパニー創始者でポストモダンダンスの第一人者が、実験的な体の動きを探求した4作品をオンライン配信($25)

               

バックナンバー

Vol. 1288

NYでカラオケ

1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。