<4/24~5/7>NYジャピオン厳選 WEEKLY CALENDAR

NYジャピオン厳選! 4/24▶5/7

【映画】
23日公開

Demon Slayer the Movie: Mugen Train

 

【出演者】花江夏樹、鬼頭明里
【ジャンル】アニメ/アクション(R)
日本歴代最高興行収入の大ヒット作。修業を終えた竈門(かまど)炭治郎たちと炎柱の煉獄(れんごく)杏寿郎は、無限列車で鬼に立ち向かう(demonslayer-anime.com


23日公開

Mortal Kombat

 

【出演者】ルイス・タン、真田広之
【ジャンル】アクション/冒険(R)
アメリカ発人気の対戦型格闘ゲームを映画化した1995年の作品をリブート。選ばれた地上最強の戦士たちが誇りと世界の命運をかけた戦いに挑む(mortalkombatmovie.net


【音楽】 
24日(土)

Korn: Monumental – A Global Streaming Event 

(kornlive.com)
メタルとヒップホップを融合したニューメタルの先駆者が、世界配信ライブで名曲や新作を演奏($30)


24日(土)〜5月1日(土)

En Vogue

Blue Note Streaming Live (bluenotelive.com)
30年のキャリアを持ち、何度もグラミー賞候補となった、ソウル、R&B女性トリオのライブを配信($25)


【イベント】
24日(土)

Run for the Wild: 5K Run & 3K Family Fun Run/Walk 

Bronx Zoo
(2300 Southern Blvd., Bronx / bronxzoo.com)
野生生物保護のためのチャリティーラン。レース後、参加者は残って貸し切りの園内を楽しめる(大人$55)


26日(月)〜5月2日(日)

Cherry Blossom Celebration Week

Randall’s Island Park
(20 Randall’s Island Park / nycgovparks.org)
桜を愛でて春を感じる! 現地でのアクティビティーのほか、ツアーなどバーチャルでも体験できる(無料)


〜5月8日(土)

Ekene Ijeoma’s Breathing Pavilion

The Plaza at 300 Ashland (300 Ashland Pl., Brooklyn / downtownbrooklyn.com)
地元アーティストによるパブリックアート。毎週火曜と最終日の夜は、音楽パフォーマンスを開催(無料)


〜5月9日(日)

Art in the Garden: Spring Weekends

Brooklyn Botanic Garden
(990 Washington Ave., Brooklyn / bbg.org)
週末午後に音楽やダンスを上演。今週土曜は琴や三味線、沖縄音楽など日本人音楽家が登場(大人$18)


【アート】
〜5月9日(日)

New York Responds: The First Six Months

The Museum of the City of New York
(1220 5th Ave. at 103rd St. / mcny.org)
写真やビデオ、アートなどを通じ、100人の市民の、昨年3月から半年間の緊急事態への反応を紹介($20)


〜5月9日(日)

Pictures, Revisited

The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
視覚的流用による表現を再評価した「Pictures Generation, 1974-1984」展(2009)を拡大(一般$25)


【舞台】
24日(土)、25日(日)

Nightly Opera Streams: Beethoven’s Fidelio, Poulenc’s Dialogues des Carmélites

The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はベートーベン「フィデリオ」とプーランク「カルメル会修道女の対話」(無料)


〜28日(水)

Ephrat Asherie Dance: Odeon

The Joyce Theater (joyce.org)
ブレイクダンス、ヒップホップ、ハウス、ボーグを取り入れたエネルギーあふれるダンスを上演($25)

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。