お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
Raya and the Last Dragon
【出演者】ケリー・マリー・トラン、オークワフィナ
【ジャンル】アニメ/アクション(PG)
邪悪な魔物に襲われた龍の王国。聖なる「龍の石」守護者一族の娘、孤独な戦士ラーヤは、信じる心を失った王国に平和を取り戻すべく、冒険の旅に出る(movies.disney.com)
Chaos Walking
【出演者】トム・ホランド、デイジー・リドリー
【ジャンル】冒険/SF(12A)
未知の細菌感染で女性が死に絶え、「ノイズ」により人や動物の考えが筒抜けの世界に住むトッドが、その惑星に不時着した少女ビオラと共に世界の秘密を暴く(lionsgate.com)
Aloe Blacc Live Stream
Bandsintown PLUS (aloeblacc.com)
昨年、約7年ぶりのアルバムを発表した、本格派シンガーのソウルフルなライブを配信(会員登録が必要)
Bob Weir and Wolf Bros: St. Patrick’s Day 2021
FANS.LIVE (bobweir.net)
伝説のジャム・バンド「グレイトフル・デッド」の元ギタリスト&ボーカルのライブを生配信($19.99〜)
New York International Children’s Film Festival
(nyicff.org/festival)
新作、長短編の子供向け映画やアニメ作品、ワークショップなど、今年は100%オンライン配信($18〜)
NYC St. Patrick’s Day Virtual Parade
(nycstpatricksparade.org)
アイルランドの守護聖人の命日を祝う恒例行事。今年は規模を縮小してバーチャルで公開される(無料)
St. Patrick’s Day Rooftop Bash & Party
Savanna Rooftop, Watermark, The Delancey
詳細はウェブサイト参照 (eventbrite.com)
暖房入りルーフトップ・ベニューで、アイルランドの食事を楽しみながら祝日を祝う(入場無料(先着順))
Broadway’s Beginnings Virtual Tour
Broadway Up Close (timessquarenyc.org)
シアターディストリクト南側にある全シアターを紹介。歴史や裏話、秘話、トリビアなどを知る($19.99)
The Flag Project 2020
Rink at Rockefeller Center
(45 Rockefeller Plaza / rockefellercenter.com)
世界中から贈られた、ニューヨークへの愛を描いた旗が、スケートリンクの193本のポールを飾る(無料)
An Ideal Landscape
Gagosian (980 Madison Ave. / gagosian.com)
アートの王道テーマ、風景画に現代的なアプローチを加えた作品を集めたグループ展(無料、予約が必要)
Nightly Opera Streams: Giordano’s Andrea Chénier, Puccini’s Tosca
The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」とプッチーニ「トスカ」(無料)
The Love Show presents Behind The Glass
A Storefront Window
(320 W. 23rd St. / theloveshownyc.com)
「ロミオ+ジュリエット」など、ショーウインドー越しにライブパフォーマンスを上演(無料、寄付推奨)
今週の注目トピックス 気になる情報をお届け ニューヨークと日本のハイブリッド下着ブランドとして知られ
E53ウェルネス主催 【日時】10月14日(土)講演:午前11時〜午後12時30分 サイン会:午後1
稲村瑞穂 主催 【日時】10月8日(日)午前11時〜午後7時/9日(月)午前11時〜午後6時/10日
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。