今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
Raya and the Last Dragon
【出演者】ケリー・マリー・トラン、オークワフィナ
【ジャンル】アニメ/アクション(PG)
邪悪な魔物に襲われた龍の王国。聖なる「龍の石」守護者一族の娘、孤独な戦士ラーヤは、信じる心を失った王国に平和を取り戻すべく、冒険の旅に出る(movies.disney.com)
Chaos Walking
【出演者】トム・ホランド、デイジー・リドリー
【ジャンル】冒険/SF(12A)
未知の細菌感染で女性が死に絶え、「ノイズ」により人や動物の考えが筒抜けの世界に住むトッドが、その惑星に不時着した少女ビオラと共に世界の秘密を暴く(lionsgate.com)
Aloe Blacc Live Stream
Bandsintown PLUS (aloeblacc.com)
昨年、約7年ぶりのアルバムを発表した、本格派シンガーのソウルフルなライブを配信(会員登録が必要)
Bob Weir and Wolf Bros: St. Patrick’s Day 2021
FANS.LIVE (bobweir.net)
伝説のジャム・バンド「グレイトフル・デッド」の元ギタリスト&ボーカルのライブを生配信($19.99〜)
New York International Children’s Film Festival
(nyicff.org/festival)
新作、長短編の子供向け映画やアニメ作品、ワークショップなど、今年は100%オンライン配信($18〜)
NYC St. Patrick’s Day Virtual Parade
(nycstpatricksparade.org)
アイルランドの守護聖人の命日を祝う恒例行事。今年は規模を縮小してバーチャルで公開される(無料)
St. Patrick’s Day Rooftop Bash & Party
Savanna Rooftop, Watermark, The Delancey
詳細はウェブサイト参照 (eventbrite.com)
暖房入りルーフトップ・ベニューで、アイルランドの食事を楽しみながら祝日を祝う(入場無料(先着順))
Broadway’s Beginnings Virtual Tour
Broadway Up Close (timessquarenyc.org)
シアターディストリクト南側にある全シアターを紹介。歴史や裏話、秘話、トリビアなどを知る($19.99)
The Flag Project 2020
Rink at Rockefeller Center
(45 Rockefeller Plaza / rockefellercenter.com)
世界中から贈られた、ニューヨークへの愛を描いた旗が、スケートリンクの193本のポールを飾る(無料)
An Ideal Landscape
Gagosian (980 Madison Ave. / gagosian.com)
アートの王道テーマ、風景画に現代的なアプローチを加えた作品を集めたグループ展(無料、予約が必要)
Nightly Opera Streams: Giordano’s Andrea Chénier, Puccini’s Tosca
The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」とプッチーニ「トスカ」(無料)
The Love Show presents Behind The Glass
A Storefront Window
(320 W. 23rd St. / theloveshownyc.com)
「ロミオ+ジュリエット」など、ショーウインドー越しにライブパフォーマンスを上演(無料、寄付推奨)
【日時】7月6日(水) 【場所】Iron Gate Theatre(ペンシルべニア大学内) (370
【日時】6月26日(日) 午後12時〜 【場所】ニューヨークシティー 【料金】無料 【お問い合せ】c
【日時】6月20日(月)〜6月27日(月) 午後12時〜6時 【場所】Studio9D (508 W
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!