お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
在ニューヨーク日本国総領事館は、特に公共交通機関での最近の治安悪化について、同館ウェブサイトで注意喚起を行っている。
地下鉄構内での突き落とし事件は2020年に24件発生、前年比で30%増加した。これを受けて、NYPDは次の安全対策を行うよう指導している。
▷緑色のライトが点灯している、駅員駐在の地下鉄出入り口を利用する
▷特にオフピーク(通勤ラッシュ外)時のプラットホームでは、駅員ブースから見える場所で電車を待つ
▷車掌や運転手のいる車両の利用を心掛ける
▷背後の様子が分からない状態でヘッドホンを利用しない
▷電車車両の中央側に座り、ドア付近には座らない。バスは前方に座るようにする
▷不審な人物・場所を直感したらすぐに立ち去る
警察・消防・救急の緊急時は、911に連絡すること。「ジャパニーズ・プリーズ」と伝えると、日本語通訳サービスを介しての通話が可能。また、緊急事態で困ったことがある場合は、領事館の「邦人援護担当官」へ連絡(TEL: 212-371-8222)することも可能。その他の最新情報については、同館ウェブサイトを参照。
特に夜間や人気がいない際の地下鉄利用には気を付けるよう、NYPDは注意喚起を行っている
バスや電車内の座席の位置にも注意したい
今週の注目トピックス 気になる情報をお届け ニューヨークと日本のハイブリッド下着ブランドとして知られ
E53ウェルネス主催 【日時】10月14日(土)講演:午前11時〜午後12時30分 サイン会:午後1
稲村瑞穂 主催 【日時】10月8日(日)午前11時〜午後7時/9日(月)午前11時〜午後6時/10日
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。