夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
在ニューヨーク日本国総領事館は、特に公共交通機関での最近の治安悪化について、同館ウェブサイトで注意喚起を行っている。
地下鉄構内での突き落とし事件は2020年に24件発生、前年比で30%増加した。これを受けて、NYPDは次の安全対策を行うよう指導している。
▷緑色のライトが点灯している、駅員駐在の地下鉄出入り口を利用する
▷特にオフピーク(通勤ラッシュ外)時のプラットホームでは、駅員ブースから見える場所で電車を待つ
▷車掌や運転手のいる車両の利用を心掛ける
▷背後の様子が分からない状態でヘッドホンを利用しない
▷電車車両の中央側に座り、ドア付近には座らない。バスは前方に座るようにする
▷不審な人物・場所を直感したらすぐに立ち去る
警察・消防・救急の緊急時は、911に連絡すること。「ジャパニーズ・プリーズ」と伝えると、日本語通訳サービスを介しての通話が可能。また、緊急事態で困ったことがある場合は、領事館の「邦人援護担当官」へ連絡(TEL: 212-371-8222)することも可能。その他の最新情報については、同館ウェブサイトを参照。
特に夜間や人気がいない際の地下鉄利用には気を付けるよう、NYPDは注意喚起を行っている
バスや電車内の座席の位置にも注意したい
【日時】7月6日(水) 【場所】Iron Gate Theatre(ペンシルべニア大学内) (370
【日時】毎週火曜 午前10時〜11時30分 【場所】310 W. 103rd St. 【料金】$60
【日時】6月27日(月)〜8月12日(金) 午前9時〜午後12時 【場所】8 W. Bayview
夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。