スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
The Help (2011)
【出演者】エマ・ストーン、ビオラ・デイビス
【上映場所】Bel Aire Diner (31-91 21st St., Queens)
1960年代ミシシッピ州を舞台に、黒人メイド「ヘルプ」たちの心の声を集めた、作家志望の若い白人女性の1冊の本が、南部の旧弊な街を変革していく。$10(belairediner.nyc)
The Hunger Games (2012)
【出演者】ジェニファー・ローレンス、スタンリー・トゥッチ
【上映場所】Skyline Drive-in(1 Oak St., Brooklyn)
文明崩壊後の独裁国家で、若者同士の殺し合いゲームに参加させられた16歳の少女カットニス。同郷のピータと共に生き残りを懸けて戦う。車1台$55(skylinedriveinnyc.com)
Pokémon Day Virtual Concert with Post Malone
Pokémon’s 25th Anniversary Website, Twitch, YouTube (25.pokemon.com)
ファンを公言する大物ラッパーが参加、世界で愛されるポケモン25周年を祝うコンサートを配信(無料)
D’Angelo v Friends
Verzuz Instagram, Apple Music
(instagram.com/verzuztv)
90年代ネオ・ソウルムーブメントの立役者が登場! アーティスト同士が競う対決型ライブを配信(無料)
Met Stars Live in Concert: Sonya Yoncheva in Germany
The Metropolitan Opera
(metstarslive.brightcove-services.com)
シュッセンリート修道院のバロック様式の図書館から、ブルガリア人ソプラノがアリアを配信($20)
Prop Styling with Botanicals – ONLINE
The New York Botanical Garden Adult Education
(nybg.org)
生花や植物、ドライフラワーなどを使い、インスタ映えするテーブルコーディネートの技術を学ぶ($65)
Lunar New Year at the Garden
Queens Botanical Garden (queensbotanical.org)
旧正月を祝い、獅子舞のディスプレー、幸運を呼ぶ植物の販売、クラフトキット無料配布を行う(無料)
SciCafe: COVID-19 Pandemic Today (online)
American Museum of Natural History (amnh.org)
ニューヨーク市長室の公衆衛生専門家が、感染の現状、ワクチン導入過程、収束への道筋を説明(無料、登録が必要)
Love Letters
Father Duffy Square (on 7th Ave., bet. 46th & 47th Sts. / arts.timessquarenyc.org)
団結と希望を象徴した、二つのハートの形のパブリックアート。自分の思いをリボンに書いて結ぼう(無料)
Marking Time: Process in Minimal Abstraction, The Fullness of Color: 1960s Painting
The Solomon R. Guggenheim Museum
(1071 5th Ave. / guggenheim.org)
1960〜70年代のミニマルアート、1960年代のアバンギャルドアートの二つの展覧会を鑑賞しよう($16)
Nightly Opera Streams: Verdi’s Un Ballo in Maschera & Il Trovatore
The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はヴェルディの「仮面舞踏会」と「イル・トロバトーレ」(無料)
Three Sides of Balanchine
New York City Ballet (nycballet.com)
ストーリー性、古典主義、新古典主義という三つの観点から見た、バランシンの振り付け作品を配信(無料)
ほぼ全ての日&#
川植隆一郎、&#
日ようびは、&#
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。