スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
12日、在ニューヨーク日本総領事館にて、「ニューヨーク日本歴史評議会」が設立された。
同会は、「歴史を再発見し、学ぶことにより、日本コミュニティーの誇りと結束を強め、日本とニューヨークの友情、さらには日米関係のさらなる強化・深化に貢献していく」と決意表明を行っている。
アメリカ合衆国への日本初の公式訪問団である、徳川幕府の万延元年遣米使節が1860年にニューヨークを訪問してから、2020年で160年周年であることを記念して発足。
同年以来、ニューヨークで日系コミュニティーの発展に貢献してきた個人・企業・団体の歴史的資料を収集・保存し、世界に発信することを活動内容としている。また、現在に至るまでに忘れ去られてしまった、有名・無名の個人や組織の功績・足跡・逸話も記録していく。
収集した資料は市民向けに一般公開する予定。同会は、将来的に「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指すとしている。
「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指し、活動を展開していく予定
在ニューヨーク日本国総領事・大使の山野内勘二さんを含めた15人が発起人
ほぼ全ての日&#
川植隆一郎、&#
日ようびは、&#
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。