第46回健康オン
12日、在ニューヨーク日本総領事館にて、「ニューヨーク日本歴史評議会」が設立された。
同会は、「歴史を再発見し、学ぶことにより、日本コミュニティーの誇りと結束を強め、日本とニューヨークの友情、さらには日米関係のさらなる強化・深化に貢献していく」と決意表明を行っている。
アメリカ合衆国への日本初の公式訪問団である、徳川幕府の万延元年遣米使節が1860年にニューヨークを訪問してから、2020年で160年周年であることを記念して発足。
同年以来、ニューヨークで日系コミュニティーの発展に貢献してきた個人・企業・団体の歴史的資料を収集・保存し、世界に発信することを活動内容としている。また、現在に至るまでに忘れ去られてしまった、有名・無名の個人や組織の功績・足跡・逸話も記録していく。
収集した資料は市民向けに一般公開する予定。同会は、将来的に「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指すとしている。

「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指し、活動を展開していく予定

在ニューヨーク日本国総領事・大使の山野内勘二さんを含めた15人が発起人