日系コミュニティーの軌跡を記録 新たな評議会を設立

12日、在ニューヨーク日本総領事館にて、「ニューヨーク日本歴史評議会」が設立された。

同会は、「歴史を再発見し、学ぶことにより、日本コミュニティーの誇りと結束を強め、日本とニューヨークの友情、さらには日米関係のさらなる強化・深化に貢献していく」と決意表明を行っている。

アメリカ合衆国への日本初の公式訪問団である、徳川幕府の万延元年遣米使節が1860年にニューヨークを訪問してから、2020年で160年周年であることを記念して発足。

同年以来、ニューヨークで日系コミュニティーの発展に貢献してきた個人・企業・団体の歴史的資料を収集・保存し、世界に発信することを活動内容としている。また、現在に至るまでに忘れ去られてしまった、有名・無名の個人や組織の功績・足跡・逸話も記録していく。

収集した資料は市民向けに一般公開する予定。同会は、将来的に「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指すとしている。

 

「ニューヨーク日本歴史博物館」の設置を目指し、活動を展開していく予定

 

在ニューヨーク日本国総領事・大使の山野内勘二さんを含めた15人が発起人

 

ny.us.emb-japan.go.jp

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!

Vol. 1199

肉食解禁! バーべキューの季節

メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。