街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
The Grinch (2018)
【出演者】ベネディクト・カンバーバッチ、ラシダ・ジョーンズ
【上映場所】Skyline Drive-in(1 Oak St., Brooklyn)
他人の幸せを嫌うひねくれ者のグリンチは愛犬マックスと、フーヴィルの街の人々のクリスマスを台無しにしようと企む。屋外席22ドル、車1台55ドル(skylinedriveinnyc.com)
Fantastic Beasts and Where to Find Them (2016)
【出演者】エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン
【上映場所】Skyline Drive-in(1 Oak St., Brooklyn)
「ハリー・ポッター」シリーズのスピンオフ、「ファンタスティック・ビースト」第1作。原作者J・K・ローリングが初めて脚本を手掛けた。車1台55ドル(skylinedriveinnyc.com)
Salute to Vienna and Budapest New Year’s Concert
(salutetovienna.com)
家にいながらヨーロッパを感じられる、歌ありダンスありオーケストラありの華麗な舞台を配信($20)
T-Mobile Presents: NYE Live with Justin Bieber
(momenthouse.com)
2017年「パーパス・ワールド」ツアー以来、約3年ぶりとなるコンサートを全世界にライブ配信($25)
Times Square New Year’s Eve
Times Square
(timessquarenyc.org)
世界で最も有名な大みそかイベント! 今年はテレビ、公式ウェブキャストやアプリで新年を祝おう(無料)
Holiday Shops at Bryant Park
Bryant Park
(New York, NY 10018 / urbanspacenyc.com)
ウィンタービレッジの一画に、個性的なホリデーギフトやフードを売る170以上のベンダーが出店(無料)
Holiday Lights
The Bronx Zoo
(2300 Southern Blvd., Bronx / bronxzoo.com)
世界5地域のランタン・サファリに、動物たちが幻想的に浮かび上がる(13歳〜$34.95、事前予約が必要)
LuminoCity Festival
Randall’s Island Park (20 Randalls Island Park, NY 10035 / luminocityfestival.com)
自然や歴史、魔法がテーマの、三つの光のワンダーランドを体験しよう! (大人$29〜55、事前予約が必要)
Judd
The Museum of Modern Art
(11 W. 53rd St. / moma.org)
形や素材、制作手法に革新的アプローチを用いて、現代彫刻の概念を変えたアーティストの回顧展($25)
Nightly Opera Streams: Lehár’s The Merry Widow, Verdi’s Falstaff
The Metropolitan Opera
(metopera.org)
過去の公演を日替わりで配信。今週末はレハール「メリー・ウィドウ」とベルディ「ファルスタッフ」(無料)
Hip Hop Nutcracker
New Jersey Performing Arts Center (hiphopnutcracker.com)
クラシックバレエとヒップホップが融合、ニューヨークスタイルの現代版「くるみ割り人形」を配信中($25)
George Balanchines’s The Nutcracker: Streaming on Marquee TV
New York City Ballet
(nycballet.com)
ホリデーシーズン必見! 同団の創設者で20世紀を代表する振付師の「くるみ割り人形」を配信中($25)
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
SAKAI(サカイ)アート展「サカイ アート ショー 2024」 ウクレレ専門店ウクハットにて開催
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。