川植隆一郎、&#
SHARE日本語プログラム(来年より、Japanese SHAREに改名)は、19日(土)午後8〜9時30分に、オンライン勉強会「患者をとりまく心のケア」をZoomで開催する。参加無料。
がん治療中の患者とサバイバー、ケアギバー(パートナー、子ども、親、友人、仕事関係者)から寄せられた、コロナ禍での不安や質問について解説する。パネリストはニューヨーク州メンタルヘルスカウンセラーの橋本暢子(まさこ)さん、カリフォルニア州公認臨床心理士の加藤由佳さん、SHARE日本語プログラム・ファシリテーターのブロディー愛子さん。
参加希望者は、下記QRコードまたはウェブサイトにて申し込むこと。定員100人に達し次第、締め切る。
【問い合わせ】
sharejp.org/schedule/2020/12/19