寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
Frozen (2013)
【出演者】クリステン・ベル、イディナ・メンゼル
【上映場所】Bel Aire Diner(31-91 21st St., Queens, NY 11106)
触れたものを凍らせる「禁断の力」を制御できず「雪の女王」となったエルサ、姉と極寒の冬となった王国を救おうとするアナの、真実の愛の物語。車1台30ドル(belairediner.nyc)
The Great Gatsby (2013)
【出演者】レオナルド・ディカプリオ、キャリー・マリガン
【上映場所】Skyline Drive-in(1 Oak St., Brooklyn, NY 11222)
多くの人を招待して夜ごと豪華なパーティを開く謎の富豪ギャツビー。彼が本当に望んだのは1人の女性の愛だけだった。屋外席22ドル、車1台55ドル(skylinedriveinnyc.com)
Pandora Live Sounds of Soul: Brandy and Summer Walker (virtual event)
Pandora (live.pandora.com)
15歳でスターとなったディーバと、新進気鋭の2人の女性R&Bシンガーのライブを配信(無料、要登録)
Live from Dizzy’s Club: Billy Hart at 80
Jazz at Lincoln Center
(jazzatlincolncenter.squarespace.com)
数々の有名ミュージシャンと共演した、御年80歳のドラマー率いるカルテットのライブを生配信($10〜)
Seal Watch
Orchard Beach Nature Center in Pelham Bay Park (Section 2 of Orchard Beach, Bronx / nycgovparks.org )
この時期にロングアイランド湾にやってくる、野生のアザラシたちを生で観察する絶好のチャンス(無料)
IM’PERFECT (A Red Hook Community Justice Center Troupe Performance)
Theatre of the Oppressed NYC (tonyc.nyc)
コロナ禍でオンライン授業を強いられる学生の姿を描く、バーチャルパフォーマンス(無料、要登録)
Smartphone Photography: Beyond the Snapshot – ONLINE
Brooklyn Botanical Garden (bbg.org)
スマホを使って家にある植物を美しく撮影する構図やテクを学ぼう。三脚や自撮り棒の使用を推奨($45)
The Christmas Tree Lighting
Rockefeller Center (rockefellercenter.com)
NYの冬の風物詩、世界的にも有名なツリーの点灯式。今年は無観客での開催で、NBC局が中継する(無料)
Annual Holiday Lighting
Central Park (centralparknyc.org)
池に浮かぶツリーのライトアップや氷の彫刻のデモ、キャロルの合唱などをFacebookでライブ配信(無料)
Pet Portraits
American Kennel Club Museum of the Dog (101 Park Ave. / museumofthedog.org)
$90の寄付をすると、自分と愛するペットを同館のアーティストが描いた、8×10インチの絵がもらえる!
Héctor Zamora: Lattice Detour
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
眺めの良い屋上ルーフガーデンのために、メキシコ人アーティストが制作したインスタレーション($25)
Nightly Met Opera Streams: Wagner’s Die Walküre, Verdi’s Simon Boccanegra
The Metropolitan Opera (metopera.org)
過去公演を日替わり配信。ファミリードラマ特集の今週は「ワルキューレ」と「シモン・ボッカネグラ」(無料)
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
昨年8月にラジオシティー・ミュージックホールで5公演実施された「シンフォニック・コンサート」もチケッ
C5BK主催 【日時】1月6日(土)午後5時〜午後10時 【場所】C5BK(5 Central Av
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。