ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
Star Wars: The Last Jedi (2017)
【出演者】マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー
【上映場所】Newark Moonlight Cinema(54 Bridge St., Newark, NJ)
レイはルーク・スカイウォーカーからフォースを学ぼうとする。大人12ドル、子供(4歳〜)8ドル(newarkmoonlight.com)
Wolfwalkers(2020)
【出演者】オナー・ニーフシー、エバ・ウィッテカー
【上映場所】Queens Drive-in at The New York Hall of Science(47-01 111th St., Queens)
眠ると魂が抜け出しオオカミになるという、アイルランドの伝説が題材の未公開作品。無料、要登録(rooftopfilms.com)
Met Stars Live in Concert: Sonya Yoncheva in Germany
The Metropolitan Opera (metopera.org)
シュッセンリート修道院のバロック様式の図書館から、ブルガリア人ソプラノがアリアを生配信($20)
Selena Live, Starring Eva Noblezada!
Radial Park
(27-50 1st St., Queens / radialpark.com)
映画「セレナ」と共に、ブロードウェーの新星のライブパフォーマンスを、ドライブインで鑑賞($35〜)
WeBop Family Jazz Party: A Virtual New Orleans Jazz Jam
Jazz at Lincoln Center
(jazzatlincolncenter.squarespace.com)
ジャズ生誕の地・ニューオーリンズ名物の「セカンド・ライン」パレードを、家族で体験しよう($10)
Sunset Photography Hike
Brookfield Park (on Arthur Kill Rd., at Brookfield Ave., Staten Island / nycgovparks.org)
日暮れ前、ゴールデンアワーの柔らかな光の中、美しい自然を写真に残そう。コロナ対策は万全に(無料)
Macy’s Thanksgiving Day Parade (on-air / online)
Macy’s (macys.com/social/parade)
名物の感謝祭パレード。今年は規模を縮小し、フロートや巨大バルーンをNBC局で全米放送(無料)
The Fall Escape
Queens Farm Museum (73-50 Little Neck Pkwy., Queens / thefloralescape.com)
パンプキン・スパイス・ラテの巨大カップなど、秋の花々との自撮りスポットがたくさん(大人$14〜20)
Queens Night Market 2020
Rockefeller Center
(30 Rockerfeller Center / rockefellercenter.com)
エッグタルトやジャークチキンなど、クイーンズ・ナイトマーケットの人気料理を味わおう(入場無料)
NYC Ghosts Tour: Ghosts of Greenwich Village
詳細はウェブサイト参照 (nyghosts.com)
マーク・トウェインやエドガー・アラン・ポーなどにまつわる、グリニッチビレッジの心霊スポットを回る($25)
Photography’s Last Century
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
同館開館150周年を記念し、ポール・ストランド、ドラ・マール、マン・レイなど60点以上を展示($25)
Family Art Project: Heartwood Heartbeat Wreaths
Wave Hill
(4900 Independence Ave., Bronx / wavehill.org)
嵐で落ちた同園の森の木の枝や、常緑樹の葉などを使ってリースを作ろう(入場料大人$10、事前購入が必要)
ジャパン・ソサエティーで12月9日(土)から16日(土)まで「大正ロマン: 幻想と怪奇を描く6つの映
SAKAI(サカイ)アート展「サカイ アート ショー 2024」 ウクレレ専門店ウクハットにて開催
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。