<10月14日まで>ウェブ公募美術展 開催中

日本クラブは、「日本クラブWEBギャラリー」を開設した。そのキックオフとして、10月14日(水)まで、ウェブ公募美術展「Forward Together!」を開催している。

オンラインで公募した、計54点の応募作品の中から、入選作品15点を同クラブオンラインギャラリーで紹介する。

また、「大使賞」として、優秀作品の中から、7点が実際に在ニューヨーク総領事公邸に展示される。

今回の入選アーティストは、次の通り(記載は一部、いずれも敬称略)。

▽カーティス翠▽原田隆志▽早川朋子▽三浦良一▽西彩加▽篠塚京子▽渡辺啓子▽山本かりん▽横田川弘子

問い合わせや詳細は、QRコード、または左記のEメールまで。

【問い合わせ】

info@nipponclub.org(本多)

 

 

 

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。