寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
日本クラブは5月13日(水)午後2時〜、料理研究家のいとうゆきさんによるセミナー「食べ物のちから〜免疫力を高める! こころを強く保つ!」をオンライン上で開催する。参加費は同クラブ会員10ドル、一般15ドル。申し込み締め切りは12日(火)午後5時。
食べ物でウィルスに負けない体を作るために、今すぐ実践できることや免疫力アップのレシピを紹介予定。参加希望者は下記まで問い合わせること。
同クラブはまた、オンラインでのマンツーマンのレッスンを下記の通り実施している。いずれも詳細はウェブサイト参照。クラスは随時追加される。
▷英会話レッスン=フジヒラリカさんが、ニューヨークでニュースになっている話題の単語や文法を教える。 1レッスン25ドル
▷チェロ・プライベートレッスン=英国ロイヤルフィルハーモニック管弦楽団で、日本人初の団員として演奏した花岡伸子さんが教える。5レッスン300ドル
▷自宅でパーソナルトレーニング=フィットネスンストラクターの菱川ユミさんが個人メニューを作成して指導。1レッスン35ドル
▷スパニッシュ・クラシックギター=ギタリストの久保聖吾さんが指導。5レッスン150ドル
【問い合わせ/申し込み】
culture@nipponclub.org
https://www.nipponclub.org/culture/?lang=ja
<掲載: 5月6日>
日本国内発売は2025年初春を予定 11月16日ニューヨーク市内で、日本で電気自動車の製造・販売を行
昨年8月にラジオシティー・ミュージックホールで5公演実施された「シンフォニック・コンサート」もチケッ
C5BK主催 【日時】1月6日(土)午後5時〜午後10時 【場所】C5BK(5 Central Av
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。