#StayHome イベントカレンダー(〜5/3)

本紙の定番ページ「イベントカレンダー」のオンライン版を、ダイジェスト形式でお届けします♪

 

 Performance

New York City Ballet公式サイト
5/1  (Fri) 8pm-(72時間限定配信)
Digital Spring Season: “Ballo Della Regina” “After the Rain Pas de Deux

https://www.youtube.com/user/newyorkcityballet

延期となった春シーズンの代替として、毎週火・金曜日の午後8時に、過去の上演作品を72時間限定で公開している。「バロ・デラ・レジーナ」はジョージ・バレンシン作、「アフター・ザ・レイン・パ・ド・ドゥ」はクリストファー・ウィールドン作。

 

Metropolitan Opera公式サイト
4/29(Wed)7:30pm-翌日6:30pm
Nightly Opera Streams: Donizetti’s Roberto Devereux
4/30(Thu)7:30pm-翌日6:30pm
Nightly Opera Streams: Nico Muhly’s Marnie
5/1(Fri)7:30pm-翌日6:30pm
Nightly Opera Streams: Viewers’ Choice: Verdi’s Aida
5/2(Sat)7:30pm-翌日6:30pm
Nightly Opera Streams: Verdi’s Luisa Miller
5/3(Sun)7:30pm-翌日6:30pm
Nightly Opera Streams: Borodin’s Prince Igor

https://www.metopera.org/user-information/nightly-met-opera-streams/week-7/

5月3日まで、過去の上演作品を毎晩、公式ウェブサイト内で限定配信。サイトでは、同団の舞台裏を探訪するビデオツアーや関連記事などをアップしている。

 

 Nature/Outdoor

New York Botanical Garden公式サイト
5/1(Fri)12pm-
Journey Through Spring

https://www.facebook.com/events/3079334042106191/

3〜5月の植物園の様子を、ナレーション付きでお届けするバーチャルツアー。フェイスブック上で公開予定!

 

 Music

New York Philharmonic Orchestra公式サイト
〜4/30(Thu)
Mahler’s New York: A Digital Festival

https://nyphil.org/concerts-tickets/explore/series-and-festivals/mahlers-new-york

ニューヨークフィルの音楽監督としても活躍した作曲家、マーラーをフィーチャーするイベントをオンラインで開催中。30日午後7時30分からは、1963年にケネディ大統領暗殺をしのんでテレビ放映された、交響曲第2番「復活」を史上初めて再放送!

4/30(Thu)9pm
Jaap van Zweden’s Debut: Symphony No. 1 on WQXR

https://www.wqxr.org

現音楽監督ヤープ・ヴァン・ズヴェーデンの指揮デビュー公演、マーラーの交響曲第1番(2012年)をプレイバック。

 

Lincoln Center公式サイト
5/3(Sat)11am
#ConertForKids; The Pop Ups

http://lincolncenter.org/lincoln-center-at-home

過去にリンカーンセンターで上演された、さまざまな演劇やコンサートをネット放映している。平日の昼下がりや週末の子供向けプログラムも要チェック!

 

 Art

MoMA公式サイト
On View
Online exhibition: Judd / Félix Fénéon

ミニマルアートの名手ドナルド・ジャッド(1928-1994)と、フランスのアナーキスト、フェリックス・フェネオン(1861-1944)の特別展を、オンラインで鑑賞できる。

 

Whitney Museum of Art公式サイト
5/1(Fri)7pm-
Korakrit Arunanondchai’s Painting With History In A Room Filled With People With Funny Names 3

https://vimeo.com/whitneymuseum

タイ出身のマルチメディアアーティストが2016年に発表した映像作品を、Vimeoで生放送する。

 

 Movie

Stay-at-Home Cinema @TIFF
公式サイト
4/30(Thu)7pm-
Before Sunrise
5/2(Sat)7pm-
The Big Lebowski
トロント国際映画祭が、注目の映画作品をオンライン上映! 監督や出演者を交えたQ&Aも行う。

 

Lionsgate Movie公式サイト
5/1(Sat)9pm-
La La Land

エマ・ストーンとライアン・ゴスリングが歌って踊る、アカデミー賞6部門受賞作を、YouTubeでライブストリーミング!

 

Activity
National Fitness Day公式サイト
5/2(Sat)
力強さと自信を与えてくれるフィットネスを、毎年5月の第1土曜日にお祝い! 関連のイベントやプログラムも公式サイトで検索できる。

 


<4月30日追記>「Movie」に「La La Land」を追加しました。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。