Page 5 - NY Japion
P. 5
05|Vol. 944|Friday, December 1, 2017読書以外でも大活躍と言った風貌だが、なぜか 建物については、司書の 史上最大級の資金難に見ニューヨーク公共図書館・本館利用されがちだ。 一番有名なのは、コメディ 特にニューヨーク在住の 5アベニューにあるニュー ー映画「ゴーストバスター 人にとって、ニヤリとする ヨーク公共図書館の本館。 ズ」(1984)で、読書を抜いた建設事務所、カレー ル&ヘイスティングスが設 計を担当。フリックコレク ション美術館の設計者だ。 大理石でできた建造物と しては当時の米国最大規 模。2年の工事予定はズル ズルと延びて、 年もの大 工事に。1911年に一般 市民に向けて開館した当 初、館内に詰め込まれた本 棚の長さは、全長約120 キロメートルにもおよん だ。たプロモーションビデオを 製作した。館内に出没した 幽霊(白い布を被った職員) を、バスターズが退治する というユニークな手法で、 図書館の存在と財政難を アピール。読書以外に使わ れたことが、図書館の危機 を救う結果となった。シチュエーションで映画に ボザール様式の荘厳な雰 登場することが多いのが、 囲気は、まさに英知の宝庫している老女の幽霊を退治 するシーンだろう。パニッ ク映画「デイ・アフター・ト ゥモロー」(2004)で は、凍り付いたマンハッタン での希少な避難所になって いて、人々が炎の中に蔵書 を投げ込んでいる。さらに ドラマシリーズ「セックス・ アンド・ザ・シティ」( )の 映画版では、キャリー(サ ラ・ジェシカ・パーカー)が 結婚式を挙げた。物語の中では読書以外にジョン・ビリングス博士の 舞われ、運営が困難に。そ 7階建ての草案から構想 こで図書館は、先述の「ゴー が膨らんだ。コンペを勝ち ストバスターズ」を利用し 図書館は2010年に この建物は来年から 年まで、3億1700万ド ルを投じた大規模な改修 工事を予定している。新し い館内で、次はどんな映画 が撮影されるだろうか。®Weekly NY Japion2017年12月1日号(No.944)______________President / Publisher大西 仁 Hitoshi OnishiEditor in Chief田中真太郎 ShintaroTanakaAya MinamiDesigner須藤幸子 Sachiko Suto 吉田和恵 Kazue Yoshida 平賀マリー Marie Hiraga 野尻芽美 Memi NojiriSales二ノ宮祥子 Sachiko Ninomiya 吉野雄介 Yusuke Yoshino 中里美嘉 Mika Nakazato 円城寺一平 Ippei EnjojiAccounting釼持雅代 Masayo KemmochiMember, TPNY, LLC 新谷哲士 Tetsuji ShintaniTrend Pot NY, LLC40 Exchange Pl., Suite 1902 New York, NY 10005TEL: 212-431-9970TEL: 1-800-535-6863FAX: 212-431-9960 www.ejapion.com info@trendpot.com©2017 Weekly NY Japion本紙掲載の記事・写真の無断複 写、複製、転載を禁じます。本紙に 掲載された広告内容に関しまして はジャピオンは一切責任を負いか ねます。______________Weekly NY Japion は、トライス テイトエリア(NY・NJ・CT)とボスト ン 、ワ シ ン ト ン D C エ リ ア で 毎 週 23,000部発行しています。一部 レンタルビデオ店によるマンハッ タン地 区オフィスデリバリーでも 入 手 できます 。www.ejapion. comでもジャピオンの記事がご覧 になれます。実際に泊まれる! あの有名ロケ地のホテルプラザホテル 「 華 麗 な る ギ ャ ツ ビ ー 」( 2 0 1 3 ) や「 ア メ リ カ ン ・ ハ ッ ス ル 」( 1 3 ) な ど ど 、 、 億万長者たちの華麗なる暮らしを反映したり、かたや「ホーム・アロ ーン2」では庶民憧れのホテルとして描かれたりと、プラザホテルは 映画でもその絢爛(けんらん)なデザインを惜しみなく見せている。 設計者はヘンリー・ジェーンウェイ・ハーデンバーグ。ダコタハウ スも手掛けており、改めて二つの建物を見てみると、屋根などに似通 っ た デ ザ イ ン が 見 て 取 れ る 。1 9 0 7 年 竣 工 で 、 国 定 歴 史 建 造 物 に 指 定 定 されている、市内でも数少ないホテルだ。 このプラザホテルは現在、前述の「ホーム・アローン2」製作25 周年を記念して、来年 10 月まで特別宿泊プラン(1 泊 895 ドル~) を展開中。同作のアニバーサリーエディションの DVD セットが付い てきたり、ルームサービスで実際にケビン(マコーレー・カルキン) が食べたサンデーが振る舞われたりと、ファンにはたまらない内容 だ。詳細はホテルまで要問い合わせ。www.theplazany.comルーズベルトホテル 映画のロケ地としてもう一つ忘れてはならないのが、ルーズベ ルトホテル「。メイド・イン・マンハッタン」(2002)では、マリサ(ジ ェニファー・ロペス)がメイドとして働いていたのが、何を隠そう このルーズベルトホテルだ(撮影は現在休業中のウォルドフ=ア ストリア・ホテルと併用)。1924 年開業で、証券取引所と同じく、ジ ョージ・B・ポストが建物の設計に携わっている。外観はレンガと 石造りで素朴な一方、内観は白を基調に金の装飾や赤じゅうたん でまとめ、クラシカルな落ち着きを見せる。泊まるなら、やはり「崖 っぷちの男」(12) の劇中でニック(サム・ワーシントン)が飛び降り 騒ぎを起こした、21 階だろうか。www.theroosevelthotel.com 1909年竣工。エンジニエアのグスタフ・リンデンター 市内で現役で活躍する橋としては最も古い歴史を持ち、Editor南 あやルとヘンリー・ホーンボステルが設計した、約1135メー ト ル の 橋 で 、イ ー ス ト リ バ ー に 架 か る 橋 と し て は 最 長 。 1973年に国定歴史建造物に指定された。映画「ダーク ナイト ライジング」(2012)では「ゴッサム橋」として登 場する。 1909年竣工で、全長約1762メートル。エンジニアのレ オン・モイセイフが設計を担当し、マンハッタン側の入 り口は、公共図書館本館の設計者、カレール&ヘイステ ィングス社がデザインしている。映画「ものすごくうる さくて、ありえないほど近い」(2011)で、主人公オスカ ーがタンバリンをたたきながら走っている橋がここ。1883年竣工。長さはウィリアムズバーグ橋に次いで長 い 、 約 1 8 2 5 メ ー ト ル だ 。 映 画 「 マ ー シ ャ ル ・ ロ ー 」(1998)では軍隊が行進する様子がポスターにも起用さ れた他、「トランスフォーマー/リベンジ」(2009)ではメ ガトロンが登っている。 オリジナルの橋は1901年竣工で、老朽化に伴い再建、 2010年に工事が完了した。全長は約979メートル。先 述の橋たちに比べると、映画で の露出が少ないが、「真夜中の カーボーイ」(1969)で主役二人 が歩いている姿が有名だ。16住所:476 5th Ave.竣工:1911年 設計者:カレール&ヘイスティングス社0821