Page 14 - NY Japion
P. 14
山脇奈津子東京農業大学卒業。日本で管理栄養士とし て働いた後、体調不調がきっかけでマクロビオ ティックに出合い、アメリカでマクロビオティック 料理や健康法を学ぶ。健康的な食生活を送 るためのクッキングクラスの実施や、カフェやレ ストランなどに健康レシピを提供。みそや甘酒 などの発酵食品を推奨する「発酵庵」を主宰。MYKITCHEN in BROOKLYN359 Manhattan Ave. Brooklyn, NY 11211 TEL: 347-689-4265 www.mykitchenbrookly n.comNatsuko Yamawakiwww.natsukoyamawaki. com池田こずえ昭和女子大学卒業。旅行会社「アムネット」 への勤務を経て、2013年12月、ブルックリン に同社系列のカフェ「MYKITCHEN in BRO OKLYN」をオープン。甘酒やみそ、抹茶といっ た日本の素材を生かした、ナチュラルでヘルシ ーなスムージー、サンドイッチ、マフィン、ブラウ ニーなどを提供している。21テーマ楽しい食育Friday, January 29, 2016|Vol. 849|14 INTERVIEW気になる二人のNY対談2人だからできる話がある。 気になるあの人たちが、 一つのテーマについて対談する。「楽しい食育」をテーマに語 り合った。ネルギーになり、栄養素も たっぷり入っていて、腸内環 境を整えてくれる飲み物で す。子供たちのために、おな かの中から健康になる食べ 物を提供することが大切 だという点で意気投合し たんですよね。――子供の食育のために気 を付けた方がいいことは? 山脇  3歳から味覚は形 成されるので、そのころか ら、素材が本来持つ味を教 えてあげることが大切で す。また白い砂糖を大量に 摂取すると、イライラした り、精神的に落ち着かない 子供になってしまいます。 池田  うちの息子は 歳 ですが、子供のころからチ■□■山脇  食卓に楽しさがあ るというのは重要です。私 自身、努力が必要なのです が、栄養不足になるから子 供には野菜を絶対に食べさ せなくてはと、ネガティブ な雰囲気を出してしまう。 そうすると、子供はだんだ んと食卓は強制される嫌 なところだと思ってしまう んですね。うちの娘は野菜 が苦手なのですが、ニンジ ンを花形に切って、「お花の 味がするよ」と言って出し たら喜んで食べてくれるよ うになりました。工夫をし て、笑いのある食卓にして いきたいですね。 ――今後の目標は?カフェオーナー入りのおにぎりがおやつと うことです。ちゃんとした いう育て方をしました。 製法で作られたものは、お 山脇  こずえさんがきち いしく、体にもいいです。野 んとした食育をされている 菜をソテーして、いい塩を と感じたのは、塩麹だけで かけるだけでも十分。手間 味付けしたハンバーグを、 暇掛けずに、素材をおいし池田こずえ料理研究家息子さんがおいしいと言っ てくれたということ。 池田  彼は普段、ハンバー グにはケチャップをかける のですが、その日は切らし ていたんです。「塩麹で作っ たからおいしいよ」と出し たら、渋々口にして「本当 だ。おいしい!」って。 ――時間のない中で育児を している方への、食育のアド バイスはありますか? 山脇  私も二人の子供を 授かって気付いたのです が、本当に時間がない。だし は必ず素材からとる、オー ガニックの食材しか食べな い...、とやっていては続きま せん。そこで私が提案した いのは、塩やみそ、しょうゆ といった調味料を、質のい いものに変えましょうといく食べることを考えるとよ いですね。池田  私も働きながら子 育てをしたので、時間がな かったです。高タンパク低カ ロリーのものをということ で納豆を活用していました ね。ご飯にふりかけ、野菜ス ティックだけというときも ありました。そのときでも、 ふりかけの種類を多くそ ろえ、本人に選ばせるとい う楽しさをプラスするよう にしていました。山脇奈津子  「マイキッチン・ブルック においしかったんです。これ リン」オーナーの池田こず からオープンするカフェで えさんと、同店のメニュー も出したいと、先生を口説 をプロデュースした料理研 き落としたんですよね。 究家の山脇奈津子さんが、 山脇  飲んだらすぐにエ出たんですよ。――山脇さんがメニューをプロデュースすることになったきっかけは?池田  奈津子先生のマクロビオティック教室でいただ と思って商品にしたとこ いた甘酒スムージーが本当 ろ、意外にも大人に人気がョコレートは食べさせない ようにしていました。また ケーキの代わりに、梅干し池田  子供たちのために梅干し入りのおにぎりが息子のおやつでした ―池田調味料を質の良いものに変えましょう ―山脇山脇  やはり調味料がテ ーマです。市販の調味料の 中で、いいものを調べている ところです。日本にある良 質な調味料を当地でも広 めていきたいです。池田  私はカフェで提供し ている「ブルックリン・バイ ツ」というグラノーラを使 った100%ナチュラルな 成分でできたお菓子を、「健康的なスイーツ」とし て、広めていきたいです。


































































































   12   13   14   15   16