*こちらは記事&
【映画】
12日(金)公開
Mean Girls
【出演者】アンガーリー・ライス/ネレー・ラッブ
【ジャンル】コメディー/ミュージカル(PG-13)
2004年大ヒット青春映画のミュージカル版を映画化。キャディーは転校先の学校カーストの1軍女子「プラスチックス」のリーダーの元カレを好きになってしまう(meangirls.com)
12日(金)公開
The Beekeeper
【出演者】ジェイソン・ステイサム、エミー・レイバー=ランプマン
【ジャンル】アクション/スリラー(R)
秘密部隊「ビーキーパーズ」の元工作員クレイは、フィッシング詐欺で財産を奪われ自ら命を絶った友人の復讐を誓うが、その戦いには国家的陰謀が絡んでいた(mgm.com)
【音楽】
13日(土)
Kravis Nightcap: Hilary Hahn & Tiler Peck
Wu Tsai Theater, David Geffen Hall(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org)
グラミー賞受賞バイオリニストが監修し、ニューヨーク・シティー・バレエのプリンシパルと共演($50)
12日(金)、13日(土)
Tool and Elder
Madison Square Garden(4 Pennsylvania Plaza / msg.com)
オルタナティブ・メタルを牽引してきたキャリア30年以上のヘビーロックバンドの北米ツアー($157〜)
14日(日)
globalFEST
David Geffen Hall(10 Lincoln Center Plaza / lincolncenter.org)
世界の郷土音楽の伝統促進のため、国内外の新進気鋭アーティスト10組が多様な文化の音楽を演奏($71)
【イベント】
〜21日(日)
Prototype
詳細はウェブサイト参照(prototypefestival.org)
劇場での上演とストリーム配信で、驚きを与える実験的オペラ9作品を紹介($35〜、無料のものもあり)
〜21日(日)
Winter Whirl Holiday Roller Rink
Oculus(185 Greenwich St. / westfield.com)
ホリデー音楽にのってローラースケートを楽しもう!特別イベントやライブ音楽なども開催(大人$30)
16日(火)〜2月4日(日)
NYC Broadway Week, Must-See Week, Restaurant Week
詳細はウェブサイト参照(nyctourism.com)
ブロードウェー・ショーやアトラクションなどが1人の料金で2人分、飲食店が定額の特別メニューを提供
【アート】
〜27日(土)
Best in Show: Pets in Contemporary Photography
Fotografiska New York(281 Park Ave. S. / fotografiska.com)
ペットを主題に人間との関係、芸術や文化における存在を表現したアーティスト25人の作品展(大人$28)
〜28日(日)
Henry Taylor: B Side
Whitney Museum of American Art(99 Gansevoort St. / whitney.org)
30年以上、家族や知人、有名人などを描き続けた、ロサンゼルス拠点の画家の作品を紹介(大人$30)
【舞台】
〜14日(日)
Motion/Matter: Street Dance Festival
Perelman Performing Arts Center(251 Fulton St. / pacnyc.org)
ストリートダンス・ムーブメントを祝い、国際的パフォーマーがDJ、ダンスバトルなどを行う($24〜)
〜5月11日(土)
Giacomo Puccini: Madama Butterfly
The Metropolitan Opera(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
『ある晴れた日に』の歌で知られる、長崎の芸者・蝶々さんのひたむきな愛を描いた名作悲劇($37〜)