寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
The Exorcist: Believer
【出演者】レスリー・オドム・Jr、アン・ダウド
【ジャンル】ホラー(R)
1973年ホラー映画の金字塔の続編。二人の少女が森で姿を消し、その間の記憶を無くして帰ってきた後、少女とその家族は究極の恐怖と対峙する!(theexorcistbeliever.movie)
The Royal Hotel
【出演者】ジュリア・ガーナー、ジェシカ・ヘンウィック
【ジャンル】スリラー(PG-13)
米国人バックパッカーのハンナとリブは、オーストラリア旅行中にお金がなくなり、辺境の鉱山の町のパブに住み込みで働く中で次第に自制心を失っていく(neonrated.com)
“Coco” Live-to-Film Concert
Lehman Center for the Performing Arts(250Bedford Park Blvd W., Bronx NY 10468 /lehmancenter.org)
オスカー&グラミー賞受賞曲のオーケストラ演奏でディズニー映画「リメンバー・ミー」上演($32〜)
Queen + Adam Lambert – The Rhapsody Tour
Madison Square Garden(4 Pennsylvania Plaza / queenonline.com)
イギリスの大物ロックバンドと米国人歌手のコラボバンドが14公演の北米ツアーを実施($422.45〜)
The New Yorker Festival
詳細はウェブサイト参照(festival.newyorker.com)
作家やアーティスト、映画製作者、俳優、コメディアンらが出演するイベント(料金はウェブサイト参照)
The New York Coffee Festival
Metropolitan Pavilion(125 W. 18th St. / newyorkcoffeefestival.com)
注目のコーヒーブランドが一同に集結($49〜)
79th Annual Columbus Day Parade
詳細はウェブサイト参照(columbuscitizens.org)
クリストファー・コロンブスとイタリア系米国人の伝統と文化を祝う全米最大級のパレード(無料)
New York Comic Con
Javits Center(429 11th Ave. / newyorkcomiccon.com)
東海岸最大級のポップカルチャーの祭典。有名コミック作家や日本のアニメ製作者なども参加($79.47〜)
New York City Wine & Food Festival
詳細はウェブサイト参照(nycwff.org)
フードやワインの試飲食、有名シェフによるディナー会、料理クラスなど開催(料金はウェブサイト参照)
Underground Images: A History
SVA Chelsea Gallery(601 W. 26th St. / sva.edu)
過去75年に市内の地下鉄の駅構内に貼られていたポスターのコレクション200点以上などを展示(無料)
New York City Ballet: All Balanchine IV, V, 75th Anniversary
David H. Koch Theater(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
バランシン作品シリーズの後半2プログラム、同団創設75周年記念で1948年の初公演作品を上演($52〜)
Dead Man Walking / La Bohème
The Metropolitan Opera(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
ジェイク・ヘギー作曲の現代オペラの待望の初演、パリが舞台のプッチーニの代表的悲劇を上演($40〜)
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
【映画】 1日(金)公開 Godzilla Minus One 【出演者】神木隆之介/浜辺美波 【シ
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。