寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
© EX4 Productions, Inc. 2022
【出演者】ジェイソン・ステイサム、シルべスター・スタローン
【ジャンル】アクション/冒険(R)
2010年初公開の人気シリーズ。CIAから依頼される数々の超難関ミッションを乗り越えてきた最強傭兵団が新戦力を迎え、テロリストの核兵器奪還に挑む(expendables.movie)
It Lives Inside
©MMXX. NEON Rated, LLC.
【出演者】ミーガン・スリ、ネルー・バーワ
【ジャンル】ホラー/スリラー(PG-13)
文化的アイデンティティーに悩むインド系米国人のサムは昔の親友と仲違いし、知らないうちに自分の孤独を糧に大きくなる悪魔的な存在を放つようになる(neonrated.com)
Joshua Bell, Copland, and The Elements/ Beethoven, Schubert, and Steve Reich
Wu Tsai Theater, David Geffen Hall(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org)
米国人バイオリニスト、ノルウェー人ピアニストのレイフ・オベ・アンスネスのリサイタル($73〜)
Stevie Nicks and CIL
Madison Square Garden(4 Pennsylvania Plaza / stevienicksofficial.com)
フリートウッド・マックのボーカルで、ビヨンセなどにも影響を与えたロックの女王が登場($294.22〜)
20th Fall For Dance Festival
New York City Center(131 W. 55th St. / nycitycenter.org)
ジャンルや国を超えた5つのプログラムの上演、オープニングパーティー、ダンスレッスンを開催($30〜)
Bronx Zoo(2300 Southern Blvd., Bronx, NY10460/ bronxzoo.com)
動物がテーマのハロウィーン・イベント。昼と夜のアクティビティーを楽しもう(大人$34.95 / $37.95)
詳細はウェブサイト参照(filmlinc.org)
ベネチア映画祭銀獅子賞の濱口竜介監督作品など、国内外の長短編作品の上映やトークを開催(一般$18〜)
New York Botanical Garden(2900 SouthernBlvd., Bronx, NY 10458/ nybg.org)
地元醸造所のさまざまなビールやサイダーなどの試飲ほか、ライブ音楽やゲームなども開催(非会員$50)
詳細はウェブサイト参照(nyctourism.com)
コード「OBW23」を使えばチケット2枚で1枚分の値段に。舞台を近くに感じる小劇場で観劇体験をしよう
Lincoln Center 詳細はウェブサイト参照(lincolncenter.org)
ヨーゼフ・ボイスが提唱した「社会彫刻」をデザイナーやアーティストがセンターの空間で実現(無料)
David H. Koch Theater(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
同団創設振付師の米国バレエのビジョン、ブロードウェースタイル、古典的作品などを上演($23〜)
Verdi’s Requiem / Nabucco
The Metropolitan Opera(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
キリスト教を題材としたジュゼッペ・ベルディ作曲の2作品で同団の2023〜24年シーズンが開幕($35〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
【映画】 公開中 Napoleon 【出演者】ホアキン・フェニックス/バネッサ・カービー 【ジャン
11月17日~11月30日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 11月3
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。