NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
【出演者】マイカ・アビー、ジャッキー・チェン
【ジャンル】アニメ/アクション(PG)
自分達が住むニューヨークに愛されるために謎の犯罪組織との戦いに繰り出すタートルズの前に、ミュータント化した敵の大群が現れる(teenagemutantninjaturtlesmovie.com)
The Meg 2
【出演者】ジェイソン・ステイサム、ウー・ジン
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
200万年前に絶滅したはずの巨大ザメ、MEG (メガロドン)との闘いを描いた2018年パニックアクション第2弾。MEGと深海に潜む未知の巨大生物が襲いかかる!(themeg.movie)
Metallica: M72 World Tour
MetLife Stadium(1 MetLife Stadium Dr., EastRutherford, NJ 07073 / metallica.com)
ヘビメタバンドの世界ツアー。19、21日のテキサス公演は全世界の映画館などでライブ上映($103.57〜)
Sam Smith:Gloria the tour
Madison Square Garden(4 Pennsylvania Plaza / samsmithworld.com)
創造的で開放的な自己表現で知られるイギリス人グローバル・ポップスターの世界ツアー($59.95〜)
50 Cent: The Final Lap Tour
Barclays Center(620 Atlantic Ave., Brooklyn, NY11217,/ barclayscenter.com)
クイーンズ出身ラッパーが初アルバム20周年ツアーでバスタ・ライムスとジェレマイと共演($74.50〜)
Happy Birthday, Intrepid!
The Intrepid Sea, Air & Space Museum(Pier 86,12th Ave. & 46th St. / intrepidmuseum.org)
就役80周年お祝いする特別イベント。空母「イントレピッド」元乗組員の経験や海の話を聞こう(無料)
5 x 5 Block Party Series:Celebrating Hip Hop’s 50th
詳細はウェブサイト参照(5x5blockparty.com)
ヒップホップ誕生50周年を祝い、DJやアーティストのパフォーマンスやドローンショーなどを実施(無料)
Lincoln Center(New York, NY10023 / lincolncenter.org)
音楽、ファッション、ダンス、詩などを通じヒップホップ・カルチャーの世界的影響を祝う(無料)
Warm Up 2023
MoMA PS1(22-25 Jackson Ave., Queens 11101 / momaps1.org)
毎週金曜午後5〜10時、ジャンルを超えたエレクトロニック音楽のDJプレイで野外パーティー(一般$17)
Camp Kids
Bryant Park(New York, NY 10018 / bryantpark.org)
土・日曜の正午から午後1時半まで、音楽やマジック、人形劇など子供向けアクティビティーを実施(無料)
Under Cover: J.C. Leyendecker andAmerican Masculinity
New-York Historical Society(170 Central Park W. / nyhistory.org)
20世紀初頭に広告などを通じてアメリカの視覚文化形成に貢献したイラストレーターの作品展(大人$22)
Mark Morris Dance Group
The Joyce Theater(175 8th Ave. / joyce.org)
ニューヨーク拠点のカンパニーが天才振付師マーク・モリスの多様なプログラムで同劇場デビュー($10〜)
*こちらは記事&
ほぼ全ての日&#
ニューヨーク&#
NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。