ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
Fast X
【出演者】ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス
【ジャンル】アクション/犯罪(PG-13)
「ワイルド・スピードシリーズ」第10作。ドミニク・トレットとファミリーは、以前倒したヘルナン・レイエスの息子ダンテと手を組んだサイファーと再び対決(fastxmovie.com)
Master Gardener
【出演者】ジョエル・エドガートン、シガニー・ウィーバー
【ジャンル】ドラマ/スリラー(R)
裕福な未亡人の庭園を管理する庭師が、彼女の親戚の娘を見習いとして面倒みるよう頼まれたことをきっかけに、自身の危険な過去が暴かれる(mastergardenermovie.com)
Blink-182
Madison Square Garden, UBS Arena
詳細はウェブサイト参照 (blink182.com)
昨年、約10年ぶりに再結成したポップ・パンク・バンドが最大規模のワールドツアーを開催($94.58〜)
Star Wars: The Empire Strikes Back in Concert
New Jersey Performing Arts Center
(1 Center St., Newark, NJ 07102 / njpac.org)
1980年のスペースオペラ映画上映と共に、ジョン・ウィリアムズのアカデミー受賞曲を演奏($40〜)
Seal World Tour 2023
Beacon Theatre
(2124 Broadway / sealofficial.com)
今年60歳になったイギリス人ソウルシンガーが初アルバム30周年を祝い自身のヒット曲を歌唱($50.37〜)
Ninth Avenue International Food Festival
(208A 630 9th Ave. / ninthavenuefoodfestival.com)
市内最古かつ最大規模のフードフェスティバル。さまざまな国のフードやドリンクが楽しめる(入場無料)
Fleet Week
詳細はウェブサイト参照(militarynews.com, intrepidmuseum.org)
メモリアルデーの時期に、イントレピッド博物館などで海軍や海兵隊、沿岸警備隊の関連イベントを開催
Malibu Barbie Cafe New York
(19 Fulton St. / bucketlisters.com)
70年代マリブビーチのレストランを再現し、没入型体験ができる期間限定ポップアップ店が営業を開始($22〜)
Harry Potter The Exhibition
Herald Square(34th St. & Broadway / new-york.harrypotterexhibition.com)
登場人物や舞台、衣装、小道具などを通して魔法の世界を体感する没入体験型巡回展が待望のオープン($31.49〜)
Van Gogh’s Cypresses
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
オランダ人ポスト印象派の巨匠が好んで描いた糸杉に焦点を当てた初の展覧会。約40点を紹介(大人$30)
New York City Ballet: Balanchine + Ratmansky II
David H. Koch Theater
(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
同団春季のフィナーレで、バランシン「白鳥の湖」とラトマンスキー「展覧会の絵」を上演する($92〜)
Wolfgang Amadeus Mozart: Die Zauberflöte
The Metropolitan Opera
(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
魔法の笛が導く愛と奇跡を描くオペラの傑作「魔笛」をサイモン・マクバーニーの演出で上演($39.50〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
【映画】 8日(金)公開 Poor Things 【出演者】エマ・ストーン/マーク・ラファロ 【ジ
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。