街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
Hypnotic
【出演者】ベン・アフレック、アリシー・ブラガ
【ジャンル】アクション/ミステリー(R)
刑事のダニーは高額が絡む一連の銀行強盗を捜査するうちに、行方不明の娘と政府の極秘計画が絡む謎にのめり込んでいく。ロバート・ロドリゲス監督(hypnoticthemovie.com)
Knights of the Zodiac
【出演者】新田真剣佑、マディソン・アイズマン
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
1985年連載開始の車田正美氏の漫画「聖闘士星矢」のハリウッド実写版。伝説の「聖闘士(セイント)」誕生を描く、バトルアクションエンターテイメント(kotzmovie.com)
The 40th Annual McDonald’s Gospelfest
Prudential Center
(25 Lafayette St., Newark, NJ / prucenter.com)
ヒゼキヤ・ウォーカー、ステファニー・ミルズなど大物ゴスペルシンガーが登場するコンサート($81.70〜)
Cheap Trick
Mayo Performing Arts Center, NYCB Theatre At Westbury
詳細はウェブサイト参照(cheaptrick.com)
1977年にデビュー、70〜80年代に人気を博し、今なお精力的にライブを行うロックバンドの公演($27〜)
Japan Day
詳細はウェブサイト参照(japandaynyc.org)
今年第2回目となるパレード、ストリートフェア、アートコンテストで、日本文化とルーツをお祝いする(無料)
NYC Margarita Rumble
Dobbin Street
(64 Dobbin St., Brooklyn / margaritarumble.com)
市内トップのバーやレストランのミクソロジストが腕をふるう、最高のマルガリータを試飲($53.31〜)
Mother’s Day Weekend Garden Party
New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
母の日の週末、自然に囲まれ、音楽やゲーム、ピクニックを楽しむガーデンパーティを開催(大人$35)
NYC x Design Festival
詳細はウェブサイト参照 (festival.nycxdesign.org)
市内のデザイナーやデザインビジネス、文化・教育機関が、その最先端のデザインや才能、多様性を発信
Rooftop Cinema Club Midtown
3rd fl., Skylawn rooftop of the Embassy Suites Hotel(60 W. 37th St. / rooftopcinemaclub.com)
市内のスカイラインを背景に、屋外で新旧人気映画を鑑賞。ワイヤレスヘッドホン着用($19.50〜28.50)
Frieze New York / Volta New York
詳細はウェブサイト参照(frieze.com / voltaartfairs.com)
世界的有名フェアと新進アーティストを紹介する、2つの現代アートフェアを開催($80.95〜/$32.48)
Magentaverse NYC
ARTECHOUSE
(439 W. 15th St. / artechouse.com)
2023年「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」ビバ・マゼンタの無限の光景、音、感覚、インスピレーションを探求($22〜)
New York City Ballet: Copland Dance Episodes
David H. Koch Theater
(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
同団振付師のジャスティン・ペックが、アメリカを代表する作曲家に敬意を表した作品を上演($50〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
【映画】 8日(金)公開 Poor Things 【出演者】エマ・ストーン/マーク・ラファロ 【ジ
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。