寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
Creed III
【出演者】マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン
【ジャンル】ドラマ/スポーツ(PG-13)
伝説のボクシング映画「ロッキー」シリーズのスピンオフ第3作。ロッキーと盟友アポロの意志と魂を受け継ぐアポロの息子アドニスが過去の過ちと向き合う(warnerbros.co.uk)
Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba – To the Swordsmith Village
【出演者】ザック・アギラール、キラ・バックランド
【ジャンル】アニメ/アクション(R)
日本で4月に放送開始の「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」に先駆け、「上弦の集結、そして刀鍛冶の里へ」を80以上の国・地域でワールドツアー上映(demonslayer-anime.com)
SZA: SOS Tour
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / szasos.com)
何度もグラミー賞候補となり、トップアーティストとコラボするR&B歌手のアルバムツアー($409.50〜)
A Boogie Wit Da Hoodie: Me Vs. Myself Tour
Barclays Center
(620 Atlantic Ave., Brooklyn / aboogiehbtl.com)
ブロンクス出身人気ラッパーのエイ・ブギーが昨年約2年ぶりに発売したアルバムの北米ツアー($212〜)
Mahler Chamber Orchestra
Mitsuko Uchida, Piano & Director
Stern Auditorium / Perelman Stage
(881 7th Ave. / carnegiehall.org)
世界を代表するモーツァルト奏者の内田光子さんとベルリン拠点の室内オーケストラが共演($52〜)
Jurassic World Live
Prudential Center
(25 Lafayette St., Newark, NJ. / prucenter.com)
新種の恐竜インドミナス・レックスなど、人気SF映画の恐竜たちが舞台で冒険を繰り広げる($46.21〜)
New York International Children’s Film Festival
詳細はウェブサイト参照(nyicff.org)
「ブルーサーマル」「グッバイ、ドン・グリーズ!」など邦画4作を含む子供向け映画を上演(一般$18.42〜)
Pink Pier
Watermark, Pier 15
(78 South St. / watermarkny.com)
ピンクの空間でデートやガールズナイトを過ごす($35〜、ピンクティーとハート型マカロンを含む)
Karen’s Diner – New York
Secret Location, West Village
詳細はウェブサイト参照(explorehidden.com)
オーストラリア、イギリス、アメリカ14カ所以上で人気の娯楽型ダイナー体験ができる店が1日にオープン
Lives of the Gods: Divinity in Maya Art, Water Memories
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
南米で栄えたマヤ文明の神々を題材にした工芸、アメリカ先住民にとっての水の重要性を探求(大人$30)
Água
BAM Howard Gilman Opera House
(30 Lafayette Ave., Brooklyn / bam.org)
ダンスと演劇の融合を試みた亡きドイツ人現代舞踏家のダンスカンパニーが6年ぶりに公演($54.50〜)
Giuseppe Verdi: La Traviata
The Metropolitan Opera
(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
貴族からフランツ・リストまで多くの男性を虜にした実在の高級娼婦モデルにした純愛物語($32.50〜)
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
【映画】 1日(金)公開 Godzilla Minus One 【出演者】神木隆之介/浜辺美波 【シ
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。